↑ 代官山の西郷台公園。地元犬との出会いも勉強です。
聴導犬、介助犬の候補となる子犬の育て親・ソーシャライザーの方々への教育として、パピークラスがあります。子犬たちを、将来補助犬にするために、どんな育て方をすべきかを学んでいただく機会です。
今回は、代官山に行きました。
候補犬にとって「楽しい場所」ではなく、人が行きそうな場所にドンドン連れて行っていただき、様々な場所で、いろいろな人や犬に会っても動じないように、社会化を図るものです。
恵比寿ガーデンプレイスで待ち合わせ。ゆっくり代官山を散策。
候補犬も入れるレストラン「Hearty」に16人。10頭あまりで入店。サンドイッチをいただきました。その後、地元の犬たちが集まる西郷台公園で、ちょっとゆったり。このころは、原宿でのパピークラスが多かったのですが、今回は、もっとオシャレでした。候補犬たちの気持ちは計り知れませんが、全頭、帰りは満足げにグーグーといびきをかいて車中寝ておりました。
聴導犬、介助犬の候補となる子犬の育て親・ソーシャライザーの方々への教育として、パピークラスがあります。子犬たちを、将来補助犬にするために、どんな育て方をすべきかを学んでいただく機会です。
今回は、代官山に行きました。
候補犬にとって「楽しい場所」ではなく、人が行きそうな場所にドンドン連れて行っていただき、様々な場所で、いろいろな人や犬に会っても動じないように、社会化を図るものです。
恵比寿ガーデンプレイスで待ち合わせ。ゆっくり代官山を散策。
候補犬も入れるレストラン「Hearty」に16人。10頭あまりで入店。サンドイッチをいただきました。その後、地元の犬たちが集まる西郷台公園で、ちょっとゆったり。このころは、原宿でのパピークラスが多かったのですが、今回は、もっとオシャレでした。候補犬たちの気持ちは計り知れませんが、全頭、帰りは満足げにグーグーといびきをかいて車中寝ておりました。