有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

98:祝い! 先生ソーシャライザーさんのブログが立ち上がりました

2006-01-10 22:40:05 | 身体障害者福祉
↑南部小学校での候補犬「あき」ちゃんのソーシャライジング初日です。
 写真は、ソーシャライズ開始前の、初回授業。毎回、小学校でソーシャライズをしていただくときに、子供たちに「お願い」や「がまん」について、授業をさせていただいています。担任の酒井先生が、子犬育てのボランティア(ソーシャライザー)をしてくださることになりました。21人の子供たちはそのお手伝い。
 いまは、わんぱくなあきちゃんのような、候補犬が将来、補助犬となり、生活の補助をさせていただく障害をもたれる方々のためなので、子供さんたちには「がまん」をたくさんしていただいてます。

 あきちゃん、今、思春期まっさかり。
 悪いことをしたい。関心を引きたい。ボクが一番だーーー。と、ちょっと大変な時期ですが、先生を中心に21人の生徒さんが、がんばってくれます。
 悪戦苦闘になるかもしれませんが、先生のブログはhttp://blog.goo.ne.jp/nanbu_2006/e/b74956e1abd145f0a568f12d3eb0cdb7
です。よろしかったら、ご訪問くださいね。