↑100%完璧な犬はいなく、どの子もおおかれ少なかれ問題があります。
本来、犬の問題行動って、犬にとっては当たり前の行動で、人にとっての問題な行動ってことがほとんどですね。なので、犬にとって少ないストレスで治す方法を模索するためにも行動の監視モニターが必要なのです。
補助犬では、ペットのわんちゃんでは、あまり問題にならないような行動でも、治す必要や、補助犬の道を選ばせない決断のためにも、モニターをつけたいと考えていました。
そうしたら、質の良い補助犬を育成するために、長野県共同募金会からのご助成で、モニターシステムをつけさせていただくことができました。
特に、補助犬育成のためには多少の問題も、治さなくてはならないので、チェックのために各部屋にモニターを設置しました。事務所とゲストルーム、スタッフ用キッチンと、離れた場所での犬たちの行動をみて、問題行動を治す遠隔療法を実施します。ずーーと、実施したかったので、夢がまたひとつ叶った感じです。
現在、(福)日本聴導犬協会では、愛犬のカウンセリングも行い、その治療方法を蓄積しています。モニターで撮った映像も記録できるので、それも何かにしたいと、期待しています。
本来、犬の問題行動って、犬にとっては当たり前の行動で、人にとっての問題な行動ってことがほとんどですね。なので、犬にとって少ないストレスで治す方法を模索するためにも行動の監視モニターが必要なのです。
補助犬では、ペットのわんちゃんでは、あまり問題にならないような行動でも、治す必要や、補助犬の道を選ばせない決断のためにも、モニターをつけたいと考えていました。
そうしたら、質の良い補助犬を育成するために、長野県共同募金会からのご助成で、モニターシステムをつけさせていただくことができました。
特に、補助犬育成のためには多少の問題も、治さなくてはならないので、チェックのために各部屋にモニターを設置しました。事務所とゲストルーム、スタッフ用キッチンと、離れた場所での犬たちの行動をみて、問題行動を治す遠隔療法を実施します。ずーーと、実施したかったので、夢がまたひとつ叶った感じです。
現在、(福)日本聴導犬協会では、愛犬のカウンセリングも行い、その治療方法を蓄積しています。モニターで撮った映像も記録できるので、それも何かにしたいと、期待しています。