有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

793 芦屋駅と三宮で募金活動 みなさまお疲れ様でした

2010-08-23 07:55:50 | 補助犬&聴導犬&介助犬
補助犬がもっともっと日本に普及し、もっとやさしい日本創りができるように、
補助犬に関心のある方もない方も、ぜひ、いらしてほしいのです。

第2回 「国際アシスタンス・ドッグ・パートナーズ会議 in 兵庫」
(2010年10月29日から31日まで 芦屋市保健福祉センターにて開催)
http://iadp.web.fc2.com/kikakusyo1.pdf
を開催します。

そのための運営資金がまだまだ足りません。
なので、実行委員会の委員とボランティアの方々、芦屋ハーモニーライオンズ(LC)様と神戸あじさいLCのみなさまと、募金活動をさせていただきました。

実は、(福)日本聴導犬協会はこの14年間で、1度しか募金活動をし
たことがありません。
募金活動は運営資金創りに有効なのですが、募金をしている間の犬たちがなんだか・・・かわいそうだったものですから。

今回、ちょっと考えが変わりました。一緒に協力してくれた聴導犬3頭と、候補犬りん君の1頭が結構楽しそうだったのと、熱さ避けのさわやかTシャツが効果的でした。時間は、ちょっとずつ交代しながら、Tシャツは常にビシャビシャ。委員のみなさまのお気遣いもあったからでしょう。結構、元気に帰ってまいりました。

募金を頂戴したみなさま。お手伝いのみなさま。芦屋市のボーイスカウトのみなさま、
本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

792 Gyaoの動画で紹介してくださいました・・・・光栄です。

2010-08-23 07:45:59 | 犬のしつけ&愛犬家
Soft Bankクリエィティブの作成で販売された「しつけ」DVD。前回は、ヨドバシのいやし? コーナーにあったということをお話しましたが、現在、Gyaoの動画サイト
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00016/v09496/でも紹介してくださいました。

基礎訓練中心の初心者向けというよりは、有る程度絆ができ、でも、困った行動があるワンちゃんの悪い行動を、お手伝いに変えるという、半上級者向けなので、売れ筋はなかなかでしたが、結構自信ありの内容です。お力添えをいただいたPro-Dog Schoolのインストラクターさんたちの参加犬たちも、すばらしいできなので、ぜひ、ご購入ください。

(福)日本聴導犬協会から買えます。

ちなみに下記は、犬の気持ちでのしつけ本(すばる舎)です。こちらも、なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。