2009年3月16日付けで厚生労働省の所管となりました。監査は、関東信越厚生労働局のお3人の監査官がお出ましくださいました。
ドキドキでした。
NPO法人の時も、社会福祉法人のときも、厚生労働省認定法人のときも、定款などすべて、司法書士の方に作っていただくのが、通常なのですが、みなさまからいただいたご寄付ですので、MAYUMIさんと2人で定款などすべて書類は作って、法務局に提出してきました。
今回も、プロ中のプロの監査なので、何を指摘していただけるのかと、不安半分、ご指導をいただけることのうれしさ半分でした。
おかげさまで2日間の監査を無事に終えることができました。改善しなければならないことはありましたが、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
ドキドキでした。
NPO法人の時も、社会福祉法人のときも、厚生労働省認定法人のときも、定款などすべて、司法書士の方に作っていただくのが、通常なのですが、みなさまからいただいたご寄付ですので、MAYUMIさんと2人で定款などすべて書類は作って、法務局に提出してきました。
今回も、プロ中のプロの監査なので、何を指摘していただけるのかと、不安半分、ご指導をいただけることのうれしさ半分でした。
おかげさまで2日間の監査を無事に終えることができました。改善しなければならないことはありましたが、とても勉強になりました。
ありがとうございました。