打合せのために、有馬も北海道へ行くことになりました。先に行ったスタッフは、ビクトリアで靴を買ってから、札幌へ。有馬は、長靴は札幌で買います。その方が、選ぶ幅が広がるかも。
目標は、「どこにでも一緒に行ける愛犬の育て方」
第18回を迎えた(福)日本聴導犬協会プロデュースのPro-Dog (愛犬家のための)School。
今年も、3月31日からスタートです。
聴導犬や介助犬の訓練方法を取り入れた犬の教育の方法をご指導しております。
その中には、歩行訓練や座れ、伏せ、待てといった服従だけでなく、様々な場所に馴らすための社会化や、ご希望なら、ペット犬のお手伝い犬として、補助犬の簡単な訓練もお伝えしています。
~参加資格~
できるだけ、ご家族でご参加ください。しつけ受講時間中は禁煙になります。
対象年齢:生後2歳までの犬 (例外もありますので、ご相談ください)
狂犬病予防注射/8種混合ワクチン(1歳未満の子犬の場合は2回)/フィラリア予防薬/駆虫/除ノミ・ダニ剤(フロントラインなど)を接種済みの子。別紙の申し込み用紙と一緒に証明書のコピーをお送り下さい。
初級コース(有料:5回)だけでなく、特典として(全5回:初級を修了した方で、希望者のみ)、毎月第1土曜日の無料しつけ教室に、5月から無料で参加をしていただくことが出来ます。これまでに、550組以上の修了者を出し、その中から努力型の飼い主さんと愛犬が施設を訪問したり、後に続く愛犬家のための啓蒙活動を実施しています。松本の蔵造り通りや岐阜の柳ヶ瀬、大阪の御堂筋、東京の銀座や表参道でのドッグウォークにも参加されました。
しつけだけでなく、愛犬と一緒に楽しめるクリスマス・パーティや、バザーなども開催。
「犬たちにも社会に参加する機会をつくり、人と動物との新しい関係づくり」を目指し、参加者の皆様とご一緒に創り上げていくのがPro-Dogスクールです。2005年からはPro-Dog Club(愛犬と旅行や遊びに出かける)も活動開始。楽しい愛犬とのイベントにメンバーが、参加できるようにしました。
初級コース(全5回:10,000円 資料代込み)
■講習会は、ご家族のみのご参加です。■
① 3月31日(日) 午後14時~ 講習のみ (福)日本聴導犬協会訓練ホール 長野県上伊那郡宮田村7030-1
■しつけ実践■(下記日時・場所をご依頼予定しております。)
② 4月 7日(日)9:00~12:00 駒ヶ根市ふるさとの丘
③ 4月 14日(日)10:00~12:00 (福)日本聴導犬協会
④ 4月21日(日)10:00~12:00 駒ヶ根市ふるさとの丘
⑤ 4月28日(日)10:00~ 駒ヶ根市内をドッグウォーク
※全5回、毎週1回
訪問犬コース(全5回:初級を修了した方で、希望者のみ ※有料です)