塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

スポーツ・ドリンクを買って考えた

2012-04-19 23:12:20 | 日記
 商品の入れ替えの為なのか、僕のスーパーでは今「パウダー状」のスポーツ・ドリンク
が格安で売られています。

 昨日、今日と僕も買い求めました。

 スポーツ・ドリンクも飲みすぎはよくありませんが、これからの季節重宝することは
間違いありません。

 ペットボトルと比べても、ゴミの処理が簡単と言う意味もありますね。

 今夏はロンドン五輪の開催もあり、公式スポンサーであるコカ・コーラ社は、看板商品
であるコーラとアクエリアスの販売に力を注ぐと思います。

 と言いますのも、2014年のワールドカップでは遂に

 「アルコール」

 の販売が認可されたためで、それはスポンサーにバドワイザーが付いたための処置でも
あります。

 恐らくこの状況はブラジル大会のみで許されると思いますが、清涼飲料にアルコールが
割って入るとなれば、コカ・コーラの売上が減少する可能性があります。

 清涼飲料は当然「酔う」事になりませんから、大人も子供も気軽に購入できますが、その
一方でサッカー観戦とビールもまた、風物詩のひとつでもあります。

 ですので今夏はコカ・コーラの販売戦略として、やべっちFCでもお馴染みの

 「ロンドン・チャレンジ」

 を、販促の意味合いも兼ねて企画したのでしょう。

 一昨年はパウダーのスポーツ・ドリンクが品切れ状態が続きましたから、今のうちに用意
するのも良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマダ電機とフロンターレが描く独自の考え

2012-04-19 02:13:57 | 日記
 昨日、「華麗なる賭け」という映画のお話をしました。

 僕はこのDVDをヤマダ電機で購入しましたが、改めてヤマダ電機の底力を痛感しまし
た。

 普通、家電業界では当然「家電」が売られています。

 そこに付随する形で携帯電話やDVD、ゲームが売られていることは理解できます。

 しかしヤマダ電機は従来の発想から大転換し、売場には化粧品、食品、美容機器など、ま
るで一種のアミューズメント・パークのような店舗づくりに成功しています。

 正直キナ臭い話も聞きますが、この発想は本当に凄いと思うのです。

 僕の近所には他の家電グループの店舗も存在しますが、そこにあるのは従来の風景だけ
です。

 サッカーの世界でも、ヤマダ電機のような発想の転換が求められているのかもしれません。

 極端な話、
 
 「えっ、サッカークラブがこんな事しているの?」
 「スタジアムでは飲食以外にも楽しい出来事があるね!」

 と思ってもらえる環境作りですね。

 例えばフロンターレは地域貢献の中に「算数ドリル」の作成という、独自の視点を取り入れ
ています。

 普通地域貢献といえば、スタジアム周辺の清掃、募金活動が浮かびますが、フロンターレ
はその活動も行いながら、独自の企画を練っています。

 ちなみにファンにおなじみの

 「多摩川クラシコ」

 は、フロンターレ側が呼び出したもので、FC東京との年2回の対戦は年を追うごとにその
注目度が高まっています。

 ネーミングにしても行動にしても、従来とは異なる発想が今後Jリーグでは大切になると
いえますが、その発想を生む事が実は一番難しいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシは現代の大空翼

2012-04-19 02:06:06 | 日記
 ドラゴンボールやキューティー・ハニーのように、人気漫画が実写の形で映画化される
事があります。

 僕はキャプテン翼に関して言えば、実写にする必要は無いと思います。

 何故ならリオネル・メッシが既に大空翼そのものだと感じる為です。

 高橋先生が連載を再開し、翼をサンパウロからバルセロナに移籍する設定を行ったとき、
何かしらの

 「予感」

 はあったのでしょうか?

 翼はあくまで漫画の世界ですから、現実の世界では到底出来ないような技術、描写が許
されます。

 しかしメッシは漫画、現実関係なく、そのイマジネーション溢れるプレイで人々を常に
魅了します。

 履くスパイクまで同じアディダスということを考えると、何だか微笑ましい気分になりま
すね。

 イマジネーションを子供に与えようとする際、僕が子供の頃は絵本、童話の読み聞かせが
基本でした。

 今でもアンデルセン、グリム童話は定番でしょうし、日本の絵本もその描写は非常に優れ
ています。

 もしかしたら今バルセロナでは、子供達に愛するクラブと選手達の動きを豊かな発想の源
として、親御さんは子供に見せているかもしれません。

 僕たちが幼い頃、漫画の翼になりたくて泥んこだらけになったように、今はメッシの姿
を励みに練習に励む子供達が多いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする