以前、TVで桑迫さんのことを紹介していたのを知り、どういう方かなあと興味を持っていた
のですが、やっとアトリエ兼自宅を訪問することができました。
桑迫さんは鹿児島県生まれで長崎大学を卒業し、現在は雪の浦に住み、自然農による
お米や野菜を作り、学習塾をしながら、時々絵を描いていらっしゃるとか。
風光明媚な場所にある古い民家がアトリエ兼ご自宅です。
当日は雪の浦ウィーク中なのでカフェも併設されていました。
連れ合いがポストカードを2枚購入(1枚170円)。
桑迫さんは本も出版されていますが、私はこの「銃を鍬に」の絵本が気に入りました。
桑迫さんの「平和」への熱い思いが短い文章とユーモラスな絵に表れていると
思います。
14枚綴りのポストカードになっており、裏には英語訳もついているので、ミセステーラーにも
出してあげるつもりです(定価1050円)。
桑迫さんは大学休学中にカンボジアにNGOボランティアに行かれたこともあるそうなので
お話もしたかったのですが、お客様もたくさん見えていたので遠慮しました。
一度、ゆっくりお酒でも飲みながらいろんなお話をしたい方です。