アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

チェンマイの昼間のナイトバザール周辺は・・・・

2014年09月14日 | タイ
夜のナイトバザール周辺はこのように賑やかですが・・・(ニューハーフの
お姉さま方がたくさんいました)


お店の準備をする人たちを見かけました。





毎日このように、鉄パイプを組んで作るのですね。





私もイベントの出店で、テントを張る作業をしたことがありましたが、本当に大変で、
こんな仕事を毎日続けるなんて私には到底できないと思ってしまったほど・・


だって、お客様が見えるかどうかもわからない嵐の日でも開かなくてはならないのです
から。



そして、ナイトバザール周辺にはこんな立派なショッピングセンター(プラザ?)が
作られていましたが・・・・




高級品な洋服店やインテリア店などが入っていましたが、売れているのでしょうか?





エスカレーターは停まったままですし、2,3階にもお店が入っている様子はありません。





誰がこんな無駄な建物を作ったのでしょうね・・・


チェンマイには観光客も少なくなったとのことですが、改めて実感しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクライで作った虫よけスプレー

2014年09月14日 | タイ
今回、チェンマイでバーンサイターンの早川さんから、タクライ(レモングラスという
ハーブ)で作られた虫よけスプレーを数本いただだきました。


タクライは私の好きな香りだし、何よりも体に直接つけても安心なので気に入って
いました。


以前、いただいたのがなくなりつつあったのでお願いしておいたのです。


デング熱の流行で蚊に刺されるのがますます怖くなっていたので、これがあると
安心です。


このスプレー、日本でもどこかで生産されると良いのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする