ヴァンプ蚤の市近くのカフェを出て、地下鉄で両替所のあるGRANDS BOULEVARODS
駅へ。道を一本間違え、迷ってしまいうろうろすることに・・・
この写真の建物(証券取引所)を覚えていたので、確かこの近くだったと思いながら
やっと辿り着く・・・
前回、両替をしたところで両替をすませ(1ユーロ=138円)、オペラまでは2駅なので
歩いても行けると判断し、歩くことにした。
しかし、またもや方向を間違えオペラとは反対方向を歩くことに・・・(私、実は
方向音痴なんです)腰の痛みが増し、道端に座り込むこと数回(ホームレス状態)。
でも、おかげですてきなお店を除くことが出来たし(アンティーク屋さん)、おい
しいクロワッサンを味わうこともできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/d5cf926f5765b56110a46a6ef766d27b.jpg)
正直言って、私はクロワッサンがそれほど好きではない(脂っこいし、カロリー
が多そうなのが気になるから)。でも、パリで食べたクロワッサンはとても
おいしくて「少々太ってもいいか・・・」と思ってしまったほど。
そのクロワッサンを食べながらホテルに戻り、早めのお風呂にゆっくり入った
後、夕方Tさんの住む場所に地下鉄で向かった。
前回もお料理を披露してくださったが、今回も簡単にできる「フランスの
家庭料理」を教えてくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/81fd6373ce19a8a9867300a4fa5603c4.jpg)
作り方はとてもシンプルで、赤ワイン1本全部を牛肉1キログラムに一晩漬けて
おいて、翌日玉ねぎ3、4個位をざく切りして、コンソメや塩を入れてただひた
すら弱火で煮込むだけ。
人参は最初から入れると煮崩れするので、いったん下ゆでしておいて(Tさんは
電子レンジを使うとのこと)最後に入れる。仕上げに片栗粉でとろみをつけて
出来あがり。
付け合わせは茹でたジャガイモ(これもとってもおいしかった)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/e34da942f988e80c744d29c3a557baf2.jpg)
この他にビーズのサラダと鹿のパテとバゲット。
詳しい作り方(というほどのものではないのですが)は後でご紹介します。
おいしいワインとお料理をいただいて、パリの2日目の楽しい夜は終わり・・・
続く・・・
駅へ。道を一本間違え、迷ってしまいうろうろすることに・・・
この写真の建物(証券取引所)を覚えていたので、確かこの近くだったと思いながら
やっと辿り着く・・・
前回、両替をしたところで両替をすませ(1ユーロ=138円)、オペラまでは2駅なので
歩いても行けると判断し、歩くことにした。
しかし、またもや方向を間違えオペラとは反対方向を歩くことに・・・(私、実は
方向音痴なんです)腰の痛みが増し、道端に座り込むこと数回(ホームレス状態)。
でも、おかげですてきなお店を除くことが出来たし(アンティーク屋さん)、おい
しいクロワッサンを味わうこともできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/d5cf926f5765b56110a46a6ef766d27b.jpg)
正直言って、私はクロワッサンがそれほど好きではない(脂っこいし、カロリー
が多そうなのが気になるから)。でも、パリで食べたクロワッサンはとても
おいしくて「少々太ってもいいか・・・」と思ってしまったほど。
そのクロワッサンを食べながらホテルに戻り、早めのお風呂にゆっくり入った
後、夕方Tさんの住む場所に地下鉄で向かった。
前回もお料理を披露してくださったが、今回も簡単にできる「フランスの
家庭料理」を教えてくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/81fd6373ce19a8a9867300a4fa5603c4.jpg)
作り方はとてもシンプルで、赤ワイン1本全部を牛肉1キログラムに一晩漬けて
おいて、翌日玉ねぎ3、4個位をざく切りして、コンソメや塩を入れてただひた
すら弱火で煮込むだけ。
人参は最初から入れると煮崩れするので、いったん下ゆでしておいて(Tさんは
電子レンジを使うとのこと)最後に入れる。仕上げに片栗粉でとろみをつけて
出来あがり。
付け合わせは茹でたジャガイモ(これもとってもおいしかった)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/e34da942f988e80c744d29c3a557baf2.jpg)
この他にビーズのサラダと鹿のパテとバゲット。
詳しい作り方(というほどのものではないのですが)は後でご紹介します。
おいしいワインとお料理をいただいて、パリの2日目の楽しい夜は終わり・・・
続く・・・