今回の宿泊先には大きなテレビとこちらの椅子があったので、リオのオリンピック中継を堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/30fc4d9d0272fdeda39ff2094ee388a9.jpg)
BBCが朝からずっと放映していたので、日本ではめったに見ることがなかったトライアスロンや飛び込み、
女子のホッケーなど・・・
そして、一番興奮したのが400メートル男子ののリレーですが、こちらではボルトの優勝ばかりを何度も
放映し、テレビを見ていた限りでは日本のケンブリッジ選手は2位なのか三位なのかはっきりしなかったので
後でネットで調べたほどです。
それにしても日本選手たちの活躍は素晴らしかったですね。やはりチームワークの大切さを改めて思い知らされ
ました。
今回のオリンピックでのイギリスの選手たちの活躍は素晴らしく、日本よりも人口が少ない(約半分くらい?)
なのに、どうしてこんなにも強いのか・・・
宝くじの収益などを選手たちの強化に費やしたたりと政府がかなり力を入れたからだと言われていますが、
それ以外にも何かあるのでしょうね。
さあ、4年後の東京でのオリンピックはどうなるでしょうか・・・
楽しみのような不安のような複雑な思いを抱きながら、閉会式を見てしまいました。
これからホテルをチェックアウトします。大きなスーツケースが二つもあるので移動に疲れるので、
預かってもらえると良いのですが期待はできそうにありません(イギリスなので)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/30fc4d9d0272fdeda39ff2094ee388a9.jpg)
BBCが朝からずっと放映していたので、日本ではめったに見ることがなかったトライアスロンや飛び込み、
女子のホッケーなど・・・
そして、一番興奮したのが400メートル男子ののリレーですが、こちらではボルトの優勝ばかりを何度も
放映し、テレビを見ていた限りでは日本のケンブリッジ選手は2位なのか三位なのかはっきりしなかったので
後でネットで調べたほどです。
それにしても日本選手たちの活躍は素晴らしかったですね。やはりチームワークの大切さを改めて思い知らされ
ました。
今回のオリンピックでのイギリスの選手たちの活躍は素晴らしく、日本よりも人口が少ない(約半分くらい?)
なのに、どうしてこんなにも強いのか・・・
宝くじの収益などを選手たちの強化に費やしたたりと政府がかなり力を入れたからだと言われていますが、
それ以外にも何かあるのでしょうね。
さあ、4年後の東京でのオリンピックはどうなるでしょうか・・・
楽しみのような不安のような複雑な思いを抱きながら、閉会式を見てしまいました。
これからホテルをチェックアウトします。大きなスーツケースが二つもあるので移動に疲れるので、
預かってもらえると良いのですが期待はできそうにありません(イギリスなので)。