アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

ロンドンから~ポートベローで素敵な出会いが・・・

2016年08月21日 | 買い付け旅行記
ロンドン滞在4日目は朝食を終えてポートベローへ・・・

朝から雨模様で、notinghillgateの駅を上がると強い雨が…もちろん傘を持っていたので
雨宿りをしている観光客を横目に目的地へ歩く・・・

駅からポートベローまでは結構距離があるので初めて訪れた時には迷ってしまったものだが
現在は観光客がたくさん訪れるので迷うことはないけれど、まるで「初詣」の時の神社の参道
並みの混雑には疲れる。



銀製品を扱うお店で高いけれどロンドンなので仕方がないと思い、マザーオブパールのケーキサーバーや
ティーストレィナーなどを購入。

とても美しいスターリングシルバーのティーポットを発見したが、価格が1250ポンド(約19万円)
と聞いて諦める。


今回は博多阪急百貨店での催事に販売する品を買い付けたいと思い高級感のある品を探していたが、
原価が20万円近くもする品を売ろうとするとかなりの価格をつけなければならない。


もし、売れなかったらと考えると勇気が出なかった。


「売れなかったら自分で使う・・・」がモットーなので、私は本当に自分が欲しいと思うものしか
買い付けないようにしているので、今の私には「20万円」は手が出ない。


高級な品ばかりを扱う某ネットショップでは何十万円もの品がどんどん売れているけれど、私のショップ
ではまだ遠い世界のお話。


「お求めやすい価格」がモットーでもあるし・・・・


とは言いながら、以前ブローチを購入したことのあるお店を覗いたら、素敵なリングと出会ってしまった。
しかも、二つも!

もうすでにニューアークで、高価なリングとペンダントを購入しているのでこれ以上は無理と思って
いたが、でもフレンドリーなマダムと話していたら「連れて帰ってあげたい」と思ってしまい、結局
二つも購入してしまった。


雨があがったので、観光客で身動きできないほどの道をかき分けながら駅に向かい、地下鉄でオックス
フォードサーカスに行き、携帯やさんへ。


トップアップをしたいと言うと「オレンジ」はもう扱っていないとのこと。「そんなあ、ここで買った
携帯なのに・・・」と思ったが、仕方がないので、向かいにある新しい携帯やさんに行き、20ポンド
をトップアップしてもらった。


しかし、番号が変わり今までとシステムが違うようで、そのことを日本にいる連れ合いに話すと
「イギリスではよくあることだよ」とのこと。


こういうことが起こるのなら、世界中どこでも使える「スマホ」にした方が良いのかも?


私は理由があってスマホを持たないのだが、でもそうは言っていられない状況かもしれない。


この後、リバティへ。ハンギングバスケットが綺麗。





お花屋さんも相変わらず私好み・・・







長くなったので続きはまた後程。


拙い文章を読んでくださり、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする