11月26日朝、まだホテルの部屋でゆったりしているSちゃん親子を残し、徒歩で25丁目にあるアンティークマーケットへ・・・
フェンスが張られており、入場料1ドルを払って入場。
でも、出店者も増えており、結構いろいろと買い付けることが出来た。
徒歩で再びホテルに戻るとSちゃん親子の姿はすでになく一人でランチをいただき、今度は別のアンティークマーケットへ・・・(この時の様子はすでにご報告済みなので省略します)。
夕方、地下鉄でクィーンズへ・・・
駅まで2人が迎えに来てくれ、3人でSちゃんのお馴染みの日本食レストラン「有吉」へ・・・
落ち着いた雰囲気のお店で奥にはバーカウンターもあり、日本人ビジネスマンらしき男性が飲んでいた。
メニューも豊富で、しかもリーズナブルなお値段・・・
私は昔ニューヨークで食べた「ソフトシャルクラブ」の天ぷらが忘れられず、ずっと食べたいと思っていたのだが、メニューにはないとのこと。
でも、ロール寿司ならあるとのことで、そちらを注文。
スパークリングワイン1本をいただいて、3人で約52ドル(チップは別)だったので、リーズナブルなお値段だと思う。
マンハッタンから地下鉄(7番)に乗っても2,30分で行けるし、駅(46th St)からも近いのでお勧めです。
フェンスが張られており、入場料1ドルを払って入場。
でも、出店者も増えており、結構いろいろと買い付けることが出来た。
徒歩で再びホテルに戻るとSちゃん親子の姿はすでになく一人でランチをいただき、今度は別のアンティークマーケットへ・・・(この時の様子はすでにご報告済みなので省略します)。
夕方、地下鉄でクィーンズへ・・・
駅まで2人が迎えに来てくれ、3人でSちゃんのお馴染みの日本食レストラン「有吉」へ・・・
落ち着いた雰囲気のお店で奥にはバーカウンターもあり、日本人ビジネスマンらしき男性が飲んでいた。
メニューも豊富で、しかもリーズナブルなお値段・・・
私は昔ニューヨークで食べた「ソフトシャルクラブ」の天ぷらが忘れられず、ずっと食べたいと思っていたのだが、メニューにはないとのこと。
でも、ロール寿司ならあるとのことで、そちらを注文。
スパークリングワイン1本をいただいて、3人で約52ドル(チップは別)だったので、リーズナブルなお値段だと思う。
マンハッタンから地下鉄(7番)に乗っても2,30分で行けるし、駅(46th St)からも近いのでお勧めです。