5月に訪れたロンドンのアンティークショップで、とても可愛いスプーンに出会いました。
1937年にシェフィールドで作られたお品ですのでアンティークではありませんが、スターリングシルバーですので軽くて使いやすいと思います。
常設店を構えているせいかお値段もお安くはなかった(おまけもしてくれません)のですが、小さくて可愛かったので購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/e494de2c4456d111e49cfabf7648797a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/1d2bb6cc630d6298526789ae474e6193.jpg)
そして、こちらはお砂糖入れのようで丸いボウル型はよく見かけますが、こういった形は見たことがなかったので購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/4312e05a1bb1bf61b7a53a7ea2e83f2f.jpg)
こちらはサービングスプーンですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/4619c78b77b4ffe595ca3eb36160e8e8.jpg)
エンボス加工がとてもゴージャスで、おそらくディナーの際にベリーなどの果物をサービスする際に使われたのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/d31b6de34cb32d1af1af65fd1da1b528.jpg)
関心のある方はネットショップの「シルバー」欄をご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。
1937年にシェフィールドで作られたお品ですのでアンティークではありませんが、スターリングシルバーですので軽くて使いやすいと思います。
常設店を構えているせいかお値段もお安くはなかった(おまけもしてくれません)のですが、小さくて可愛かったので購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/e494de2c4456d111e49cfabf7648797a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/1d2bb6cc630d6298526789ae474e6193.jpg)
そして、こちらはお砂糖入れのようで丸いボウル型はよく見かけますが、こういった形は見たことがなかったので購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/4312e05a1bb1bf61b7a53a7ea2e83f2f.jpg)
こちらはサービングスプーンですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/4619c78b77b4ffe595ca3eb36160e8e8.jpg)
エンボス加工がとてもゴージャスで、おそらくディナーの際にベリーなどの果物をサービスする際に使われたのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/d31b6de34cb32d1af1af65fd1da1b528.jpg)
関心のある方はネットショップの「シルバー」欄をご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。