まず最初に、この度の災害で被害に遭われた方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
未だに大変なご苦労をなさっていらっしゃる方々が沢山おられることを考えるとブログで「お気楽な」ことを書いて良いのかといつも悩んでしまいます。
ご存知の方も多いと思いますが、我が家はハウステンボスにあります。ハウステンボスは島なので回りは海に囲まれていますが、先日の豪雨の時には初めて携帯電話の「警戒注意報」が鳴り、びっくりしました。
窓の外を見ると、見る見る間に水位が上がりお向かいの住宅の桟橋が見えなくなっていくので、「このまま水に浸かってしまうのではないか・・・」とハラハラしながら見守りました(実際には川のように氾濫するということはないのですが)。
しばらくして雨が止み、水位は下がって行ったのでほっとしました。
なので、水害に遭われた方々の恐怖を思うと本当に胸が痛みます。
前置きが長くなりましたが、実は、この災害の影響で宅配の遅配が起こっています。
私事ですが、6日の午前中に届くはずのワインが未だに届きません。いつも利用している東京のワイン専門店は4日に発送したそうですが、途中でストップしてしまったようです。
何度も調べていただいたのですが、今どこにあるのかがわからない状態とのことです。
このような状況ですので、「ご希望日時」を指定していただいても遅れる場合があるかもしれません。
宅配関係の方々も必死で作業をしてくださっていますので、どうぞご理解くださいませ。
私も自然災害ですので仕方のないことだと思い、「ワインが届く日」を待ちわびています。
未だに大変なご苦労をなさっていらっしゃる方々が沢山おられることを考えるとブログで「お気楽な」ことを書いて良いのかといつも悩んでしまいます。
ご存知の方も多いと思いますが、我が家はハウステンボスにあります。ハウステンボスは島なので回りは海に囲まれていますが、先日の豪雨の時には初めて携帯電話の「警戒注意報」が鳴り、びっくりしました。
窓の外を見ると、見る見る間に水位が上がりお向かいの住宅の桟橋が見えなくなっていくので、「このまま水に浸かってしまうのではないか・・・」とハラハラしながら見守りました(実際には川のように氾濫するということはないのですが)。
しばらくして雨が止み、水位は下がって行ったのでほっとしました。
なので、水害に遭われた方々の恐怖を思うと本当に胸が痛みます。
前置きが長くなりましたが、実は、この災害の影響で宅配の遅配が起こっています。
私事ですが、6日の午前中に届くはずのワインが未だに届きません。いつも利用している東京のワイン専門店は4日に発送したそうですが、途中でストップしてしまったようです。
何度も調べていただいたのですが、今どこにあるのかがわからない状態とのことです。
このような状況ですので、「ご希望日時」を指定していただいても遅れる場合があるかもしれません。
宅配関係の方々も必死で作業をしてくださっていますので、どうぞご理解くださいませ。
私も自然災害ですので仕方のないことだと思い、「ワインが届く日」を待ちわびています。