もうすぐ10月だというのに蒸し暑い日が続いています。
いつになったら「秋らしい季節」になるのでしょうか・・・
さて、今日も頑張ってイギリスやパリで購入してきたリネン類などをネットショップにUPしました。
今回の一押しは大きなリネン類ですが、こちらは珍しい「パイナップルと同類の木から作られた繊維」とのこと。
薄いリネン布地にとてもゴージャスな龍の刺繍が施されており(多分ハンドメイドとのこと)
ドロンワークも素晴らしくて
ベットカバーとのことですが、テーブルクロスとしてもお使いになれると思います。
「博多阪急」で展示した際には沢山のお客様から「とっても素晴らしい!」とお褒めの言葉をいただいたのですが、でもお値段も「ゴージャス」だったのでお買い上げ下さる方には出会えませんでした。
これだけ手の込んだ作業を考えると(作られた方のことを思うと)このお値段は決してお高いとは思えませんが、でも「出来るだけお買い求めになりやすい価格」をモットーにしていますので、半額のお値段にいたしました。
他にもいつもよく利用するパリのアンティークショップで購入したアプリケーションレースのベットカバーなどや、
手編みレースがとても美しいテーブルマットなどもUPしましたので、
興味のある方はネットショップをご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。
いつになったら「秋らしい季節」になるのでしょうか・・・
さて、今日も頑張ってイギリスやパリで購入してきたリネン類などをネットショップにUPしました。
今回の一押しは大きなリネン類ですが、こちらは珍しい「パイナップルと同類の木から作られた繊維」とのこと。
薄いリネン布地にとてもゴージャスな龍の刺繍が施されており(多分ハンドメイドとのこと)
ドロンワークも素晴らしくて
ベットカバーとのことですが、テーブルクロスとしてもお使いになれると思います。
「博多阪急」で展示した際には沢山のお客様から「とっても素晴らしい!」とお褒めの言葉をいただいたのですが、でもお値段も「ゴージャス」だったのでお買い上げ下さる方には出会えませんでした。
これだけ手の込んだ作業を考えると(作られた方のことを思うと)このお値段は決してお高いとは思えませんが、でも「出来るだけお買い求めになりやすい価格」をモットーにしていますので、半額のお値段にいたしました。
他にもいつもよく利用するパリのアンティークショップで購入したアプリケーションレースのベットカバーなどや、
手編みレースがとても美しいテーブルマットなどもUPしましたので、
興味のある方はネットショップをご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。