長崎県内でも連日「コロナ感染者」が増え続けており、すでに150名近くに・・・
昨日、「大学から、空港を利用しての旅行はなるべく避けて、もし、帰省する場合は必ず大学に届け出をすること。さらに、帰宅してから3日間は自宅で過ごし、大学には来ないでください」という通達があったとのこと。
連れ合いは私を気遣ってのことか、大学での講義や会議がない時でも(お休み中でも)大学に行き、仕事をしています。
唯一のお休みの日曜日ですら、自宅にいるのは午前中だけで午後からは必ず大学へ・・・
特にお休み中の大学は「誰も来ないので邪魔されずに仕事(研究?)が出来る」からとのことですが・・・
これは私にとってもとても助かります。
私も好き勝手に家で過ごせますし、好きなテレビを見ながらぐうたら(?)することが出来ますから・・・
なので、もし、3日間も連れ合いが一日中家にいたら「とても困ります」。
元々、「今年は秋田への帰省は無理かもしれないね」とは話し合っていたのですが、これで確実に「中止」せざるを得なくなりました。
お義母さん、お義父さん、今年はお墓参りに行けなくてごめんなさい・・・
今年は遠く離れた場所からお祈りをすることにします。
昨日、「大学から、空港を利用しての旅行はなるべく避けて、もし、帰省する場合は必ず大学に届け出をすること。さらに、帰宅してから3日間は自宅で過ごし、大学には来ないでください」という通達があったとのこと。
連れ合いは私を気遣ってのことか、大学での講義や会議がない時でも(お休み中でも)大学に行き、仕事をしています。
唯一のお休みの日曜日ですら、自宅にいるのは午前中だけで午後からは必ず大学へ・・・
特にお休み中の大学は「誰も来ないので邪魔されずに仕事(研究?)が出来る」からとのことですが・・・
これは私にとってもとても助かります。
私も好き勝手に家で過ごせますし、好きなテレビを見ながらぐうたら(?)することが出来ますから・・・
なので、もし、3日間も連れ合いが一日中家にいたら「とても困ります」。
元々、「今年は秋田への帰省は無理かもしれないね」とは話し合っていたのですが、これで確実に「中止」せざるを得なくなりました。
お義母さん、お義父さん、今年はお墓参りに行けなくてごめんなさい・・・
今年は遠く離れた場所からお祈りをすることにします。