先日、ブログでご紹介したクラウドファンディングの「あの子にまなぶをつなぐ」支援プロジェクトは8月31日で終了いたします。
先程、「認定NPO法人カタリバ」さんからメッセージが届きましたので、転載いたします。
-------------------------------------------------------------------------
◆メッセージ内容
-------------------------------------------------------------------------
「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトに支援をしていただき、ありがとうございます。
プロジェクト運営チームです。
突然のご連絡で恐縮ですが、皆さまにご支援いただいた「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトの活動の報告を兼ねたLIVE配信についてご連絡をさせていただきました。
カタリバでは、一斉休校が発令された後に、子どもたちの居場所として「カタリバオンライン」を3月から立ち上げ、運営してまいりました。
その中で、「お金がなくてパソコンが買えず、参加できない」というシングルマザーからの声があり、パソコンとWi-fiの無償貸与も行うようになり、「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトを本格スタートすることになりました。
その後、熊本豪雨の被害に遭い、学校に通えず困っている子どもたちにも、機器を貸与しています。
現在では、困窮している家庭に貸与しているパソコンは400台を突破しました。
皆さまにご賛同いただいたクラウドファンディングでは第1目標の1500万は達成したものの、ネクストゴールとして3000万を目指しています。
クラウドファンディングの締め切りは8月31日です。
まだまだ、子どもの貧困の問題は社会で知られていません。
「コロナ禍で格差が広がるかもしれない」
「こういうプロジェクトがあったんだ」などのコメントとともに、クラウドファンディングの情報をSNSでシェアいただけたらとても嬉しいです。
みなさんのまわりの方に、この問題を知ってもらうことが、子どもたちをサポートすること、社会をよくすることにつながります。
そして本日8/28から3日間、子どもの貧困について知るための連続オンラインライブも企画しています。
プロジェクト設立発起人代表である今村久美が、子どもの貧困元当事者、経営ストラテジストである坂之上洋子さんなどのゲストと話をします。
Zoom/FacebookLIVEで配信しますので、お気軽にのぞいてみてください。
・8/28(金)12:00- キッカケプログラムの現場担当スタッフ 公開取材
https://www.facebook.com/events/953665088474718/
・8/29(土)13:00- 「子どもの貧困」元当事者の話を聞いてみよう!
https://www.facebook.com/events/338772703945911/
・8/30(日)13:00- 坂之上洋子さんと語る「子どもの貧困」
https://www.facebook.com/events/224969172272861
突然の連絡となってしまい失礼いたしましたが、私たちは、貧困の連鎖を断ち切るのは、学びであると考えています。
このプロジェクトに興味を持ってくださった、参加してくださったみなさんとともに、
困窮している子どもたちにサポートを届けられる社会をつくっていけたらと思っています。
SNSでのシェア等のご協力、どうぞよろしくお願い致します。
------------------------------------------------
「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」
クラウドファンディングサービスREADYFOR
■公式サイト https://readyfor.jp/
■注目のプロジェクト
https://readyfor.jp/projects?sort_query=notable&utm_medium=footer&utm_source=systemmail
■Facebook https://www.facebook.com/readyfor/
■Twitter https://twitter.com/READYFOR_cf
(c) 2011 READYFOR INC.
*************
ささやかですが、今後も支援を続けていきたいと考えています。
先程、「認定NPO法人カタリバ」さんからメッセージが届きましたので、転載いたします。
-------------------------------------------------------------------------
◆メッセージ内容
-------------------------------------------------------------------------
「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトに支援をしていただき、ありがとうございます。
プロジェクト運営チームです。
突然のご連絡で恐縮ですが、皆さまにご支援いただいた「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトの活動の報告を兼ねたLIVE配信についてご連絡をさせていただきました。
カタリバでは、一斉休校が発令された後に、子どもたちの居場所として「カタリバオンライン」を3月から立ち上げ、運営してまいりました。
その中で、「お金がなくてパソコンが買えず、参加できない」というシングルマザーからの声があり、パソコンとWi-fiの無償貸与も行うようになり、「あの子にまなびをつなぐ」プロジェクトを本格スタートすることになりました。
その後、熊本豪雨の被害に遭い、学校に通えず困っている子どもたちにも、機器を貸与しています。
現在では、困窮している家庭に貸与しているパソコンは400台を突破しました。
皆さまにご賛同いただいたクラウドファンディングでは第1目標の1500万は達成したものの、ネクストゴールとして3000万を目指しています。
クラウドファンディングの締め切りは8月31日です。
まだまだ、子どもの貧困の問題は社会で知られていません。
「コロナ禍で格差が広がるかもしれない」
「こういうプロジェクトがあったんだ」などのコメントとともに、クラウドファンディングの情報をSNSでシェアいただけたらとても嬉しいです。
みなさんのまわりの方に、この問題を知ってもらうことが、子どもたちをサポートすること、社会をよくすることにつながります。
そして本日8/28から3日間、子どもの貧困について知るための連続オンラインライブも企画しています。
プロジェクト設立発起人代表である今村久美が、子どもの貧困元当事者、経営ストラテジストである坂之上洋子さんなどのゲストと話をします。
Zoom/FacebookLIVEで配信しますので、お気軽にのぞいてみてください。
・8/28(金)12:00- キッカケプログラムの現場担当スタッフ 公開取材
https://www.facebook.com/events/953665088474718/
・8/29(土)13:00- 「子どもの貧困」元当事者の話を聞いてみよう!
https://www.facebook.com/events/338772703945911/
・8/30(日)13:00- 坂之上洋子さんと語る「子どもの貧困」
https://www.facebook.com/events/224969172272861
突然の連絡となってしまい失礼いたしましたが、私たちは、貧困の連鎖を断ち切るのは、学びであると考えています。
このプロジェクトに興味を持ってくださった、参加してくださったみなさんとともに、
困窮している子どもたちにサポートを届けられる社会をつくっていけたらと思っています。
SNSでのシェア等のご協力、どうぞよろしくお願い致します。
------------------------------------------------
「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」
クラウドファンディングサービスREADYFOR
■公式サイト https://readyfor.jp/
■注目のプロジェクト
https://readyfor.jp/projects?sort_query=notable&utm_medium=footer&utm_source=systemmail
■Facebook https://www.facebook.com/readyfor/
■Twitter https://twitter.com/READYFOR_cf
(c) 2011 READYFOR INC.
*************
ささやかですが、今後も支援を続けていきたいと考えています。