アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」でお勧めのバー「AQUA」

2020年08月21日 | 旅行
お酒が飲めるバーは4階にもありますが、そちらは夕方の19時からしかオープンしていないので、1階にあるバー「AQUA」を覗いてみました。

「AQUA」はプールサイドにあり、ドアも開いているのでテーブル数は少ないのですが開放感があります。

音楽が好きな連れ合いはこちらの巨大なスピーカーが気に入ったようで、お部屋の冷蔵庫には持参したビールが冷えているというのに「ここで飲みたい・・」と、早速ビールをいただいていました。



土曜日だけのイベントとのことでしたが、到着した夕方にはジャズの生演奏も開かれており、



楽しいひと時を過ごすことができました。

バーテンダーの方たちもとてもフレンドリーで「また、来たいね」と思ってしまうほどの心地よい「空間」でした。

初めてのホテルだったので事前にいろいろと調べてみるとかなり辛辣なコメントを寄せている人もいたので「満室だし、サービスはあまり期待できないかも?」と思っていたのですが、とても良かったので、大満足しました。

ただ、一つだけ少し不満だったのは、こちらのバーやプール、そして温泉に行く場合には2階のフロントの前を横切って別府湾側の建物のエレベーターを利用しなければいけなかったということです。



私たちのお部屋は右側(扇山側)の建物でしたので、通路を渡っていかなければならず、しかも1階に行けるエレベーターは一台しかなかったので待つことが多く(ソーシャルディスタンスのこともあり)そても時間がかかりました。

そのことを考えると「待つのが嫌い」な私は二日目は温泉を利用せず、お部屋のお風呂に入りました。

温泉に行くと、私は必ず一日に3回は入るのを楽しみにしていたのに、1回しか入らなかったことも残念でした。

ならば、次回は「温泉付きのお部屋」に泊まりたいと思い、お値段を調べてみると1泊で約13万円以上(12、1月の料金ですが)。

しかも、年末年始はすでに満室とのこと。

これでは無理です(涙)。

無料宿泊券が使えれば良いのですが、このホテルは使えないし・・・

せめて、5泊くらいして昼間は本を読んだり、

プールで泳いだり、設備の整ったジムで体を動かしたり、





別府湾を見ながらゆっくりと温泉に浸かりたいと思っています。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする