先日作った「苺ジャム」を使って「苺ムースケーキ」を作ってみました。
21センチのスポンジケーキを焼き、冷めてから裏返し、ムースを流し入れて、冷蔵庫で冷やします。
<ムースの作り方>
1)牛乳100CCを沸騰させ、氷水でふやかして置いたゼラチン5グラムを入れて溶かします。
2)生クリーム200CCをしっかりと泡立てます。
3)ゼラチン液の粗熱が取れたらいちごジャム(ピューレ?)120グラムを混ぜ、泡立てた生クリームと混ぜ合わせます。
この苺ジャムがかなり甘いので、生クリームには一切お砂糖は入れません。
固まったら冷蔵庫から取り出し、食べる際に例の「苺ジャム」をトッピングします。
大量に作った苺ジャムがあまり固まらなかったので、この「ムースケーキ」を作ることを思いつきました。
私はスポンジケーキを焼きましたが、市販のカステラなどでも代用できる「簡単なケーキ」です。
苺の甘酸っぱさがとても美味しいケーキです。
21センチのスポンジケーキを焼き、冷めてから裏返し、ムースを流し入れて、冷蔵庫で冷やします。
<ムースの作り方>
1)牛乳100CCを沸騰させ、氷水でふやかして置いたゼラチン5グラムを入れて溶かします。
2)生クリーム200CCをしっかりと泡立てます。
3)ゼラチン液の粗熱が取れたらいちごジャム(ピューレ?)120グラムを混ぜ、泡立てた生クリームと混ぜ合わせます。
この苺ジャムがかなり甘いので、生クリームには一切お砂糖は入れません。
固まったら冷蔵庫から取り出し、食べる際に例の「苺ジャム」をトッピングします。
大量に作った苺ジャムがあまり固まらなかったので、この「ムースケーキ」を作ることを思いつきました。
私はスポンジケーキを焼きましたが、市販のカステラなどでも代用できる「簡単なケーキ」です。
苺の甘酸っぱさがとても美味しいケーキです。