先週の土曜日、ヤマト運輸に行った帰りに久しぶりにハウステンボスを訪れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/ee9d8eb2e429628bbce6b826622f7bd9.jpg)
目的は「ひまわり」でしたので、風車の周辺に黄色く見えてきたので「ここにもひまわりが・・・」と胸を躍らせて(?)近づいてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/8a8f0828825f5af995c535dec92779b5.jpg)
よく見てみるとひまわりではありませんでした。
気を取り直してニュースタッドの近くにある「バスチオン」に行ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/797f2fb44cd241a6b23aafb689d79270.jpg)
本物のひまわりが沢山咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/e7c33ffa1f3212a13736e4d962ececa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/e8f02c1b893035401afc551ad96a5789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/65cf5f4e3a6931aeade992bcb9215d2f.jpg)
ひまわりは一つの花に見えますが、黄色の花びらのような部分は舌状花で、中心の丸い部分は管状花という小さな花の集合体なのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/c00da8810fb35a7a48d5517737beaf20.jpg)
ウクライナの国の花とのことですが、ひまわりを見ていると元気になるような気がするので私も大好きな花です。
こちらは造花ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/d8feb7ff69fc75385d3ab6cf24bb3bad.jpg)
「ひまわり」を飾るとお部屋が明るくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/ee9d8eb2e429628bbce6b826622f7bd9.jpg)
目的は「ひまわり」でしたので、風車の周辺に黄色く見えてきたので「ここにもひまわりが・・・」と胸を躍らせて(?)近づいてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/8a8f0828825f5af995c535dec92779b5.jpg)
よく見てみるとひまわりではありませんでした。
気を取り直してニュースタッドの近くにある「バスチオン」に行ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/797f2fb44cd241a6b23aafb689d79270.jpg)
本物のひまわりが沢山咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/e7c33ffa1f3212a13736e4d962ececa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/e8f02c1b893035401afc551ad96a5789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/65cf5f4e3a6931aeade992bcb9215d2f.jpg)
ひまわりは一つの花に見えますが、黄色の花びらのような部分は舌状花で、中心の丸い部分は管状花という小さな花の集合体なのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/c00da8810fb35a7a48d5517737beaf20.jpg)
ウクライナの国の花とのことですが、ひまわりを見ていると元気になるような気がするので私も大好きな花です。
こちらは造花ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/d8feb7ff69fc75385d3ab6cf24bb3bad.jpg)
「ひまわり」を飾るとお部屋が明るくなりますね。