アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

博多で宿泊したホテルのこと・・・

2023年06月10日 | イベント
今回も3年半前と同じ「R&Bホテル」に宿泊しましたが、いろいろとあり後悔しています。

このホテルを選んだのは「阪急」から徒歩約6分と近く、周辺にはコンビニも2軒あり、私のお気に入りのお店などにも近いということもありますが、やはり

一番の理由は料金が安いということです。

今回は6泊で41100円でしたから、1泊約7000円位で、ロンドンやパリでは「あり得ない」料金です。

朝食も500円で、焼きたてパン7種類の他にも他にもヨーグルトや大好きなゆで卵もあり、生野菜(サラダ)は豆類など入っていて分量も申し分なく、とてもお得だと思

いました。



ただ、シングルのお部屋はかなり狭くテーブルもスライド式で物を置くスペースもなく、勿論スーツケースを広げるスペースもありません。

以前に泊まっていてわかっていたこととはいえ、さすがに何泊か目には「なんで私はこんなお部屋で寝なくてはならないのか」と惨めになってきたほど・・・

といいますのは、最初に宿泊したお部屋は洗面所から水漏れがして(夜中もずっと音がしていました)、水を流すと下に流れてくるので蛇口をバスタブの方に

動かして顔を洗ったりしていました。

2泊は我慢しましたが、さすがに3日目にはお部屋を替えてもらったのですが、そのお部屋でもいろいろとあり快適とはいえない状態でした。


先ほどのブログには詳細を書いたのですが、ホテルを批判中傷していると思われては困るので削除しました。

チェックアウトの時にそのことをよっぽど言おうかと思いましたが、「クレーマー」だと思われるのが嫌でしたし、「怒ると自分自身余計に嫌な思いをしてしまう

・・」と思ったので何も言わずにホテルを出ました。

若い頃はバックパッカーでアジアや中南米の安宿に泊まることもいとわない私でしたが、もう「狭くてサービスの悪いホテル」には我慢できない年齢になってきてしまったのだとつくづく感じました。

ビジネスで買い付けやイベント出店の場合は出来るだけ経費を節約するようにしているので、こうしたホテルに泊まらざるを得ませんが、もう体力的に限界だと思ってしまいました。

このホテルはお値段も破格値ですし、スタッフの対応もそれほど悪くはありません。

多分、今回はたまたま私が不運だったわけで、ホテル自体はそれほど悪くないと思いますが、私自身はもう二度と利用することはないと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする