普段は朝食を食べない私ですが、お泊まりの時だけは連れ合いに付き合っていただきます。
お蕎麦まで付いて、朝からご馳走でした。
昨日の夕方から、隣町にある「波佐見温泉」に行き、いつものように隣接している「レストラン清旬の郷」で美味しいピザをいただき、4ヶ月と同じ「ホテルプリスヴィ
ラ波佐見」に宿泊しました。
今回も「旅行支援」を受けたので、宿泊代は二人分で14360円(朝食付き)、そしてクーポン4000円をいただいたので、レストランで使用することができました。
4000円はワイン代に消えましたが、4ヶ月ぶりの波佐見温泉のお湯はやっぱりいいと実感しました。
といいますのは、実は基礎化粧品の入ったポーチをホテルに忘れてしまい、洗顔は備え付けのボディソープで洗い、仕方なく湯上がりにはハンドクリームを軽く塗った
のですが、お肌はなんともありませんでしたし、むしろしっとりしていました。
多分、お湯自体がとても保湿効果があるとのことでしたので、それが影響しているのだと思います。
やっぱり、本物の温泉はいいですね(ハウステンボス周辺にもいくつか温泉はあるのですが、塩分がきつかったりして私には「ちょっと・・・」という感じですの
で)。
来月末から清里&蓼科に行くのですが、蓼科も良い温泉が沢山あるので楽しみです。
お蕎麦まで付いて、朝からご馳走でした。
昨日の夕方から、隣町にある「波佐見温泉」に行き、いつものように隣接している「レストラン清旬の郷」で美味しいピザをいただき、4ヶ月と同じ「ホテルプリスヴィ
ラ波佐見」に宿泊しました。
今回も「旅行支援」を受けたので、宿泊代は二人分で14360円(朝食付き)、そしてクーポン4000円をいただいたので、レストランで使用することができました。
4000円はワイン代に消えましたが、4ヶ月ぶりの波佐見温泉のお湯はやっぱりいいと実感しました。
といいますのは、実は基礎化粧品の入ったポーチをホテルに忘れてしまい、洗顔は備え付けのボディソープで洗い、仕方なく湯上がりにはハンドクリームを軽く塗った
のですが、お肌はなんともありませんでしたし、むしろしっとりしていました。
多分、お湯自体がとても保湿効果があるとのことでしたので、それが影響しているのだと思います。
やっぱり、本物の温泉はいいですね(ハウステンボス周辺にもいくつか温泉はあるのですが、塩分がきつかったりして私には「ちょっと・・・」という感じですの
で)。
来月末から清里&蓼科に行くのですが、蓼科も良い温泉が沢山あるので楽しみです。