![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/b9572a1c95e37268d85eaab8d8a6746b.jpg)
昨年の11月に秋田市内で初めてという「クラブラウンジ」ができたと知り、今回はクラブルームを選びました。
クラブラウンジは6階にあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/1e0464a44177e5c8a854476e09743f59.jpg)
秋田犬が出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/59ad86575eba6cf0b3e9ce8522715f28.jpg)
インタコンチネンタルのようにそれほど広くはありませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/eb1562c583f1b7e1dc29b7382a748ab3.jpg)
こちらのソファは居心地が良くて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/707633bd536b163a8f783b318a040f42.jpg)
秋田の地元の日本酒が8種類ほど準備されており飲み比べができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/1eaafe84d7dc46d356312ff8c486520d.jpg)
日本酒だけではなく、ワインや洋酒などもあり、特にこちらのオーストラリアのスパークリングワインが美味しくて毎日いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/1b04f229dacc84d39d7280518b1009ad.jpg)
おつまみは多くはありませんがそれなりに用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/1a4723486ec6feda10817aa17ab891ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/0fa31a5983e810d324fda0b29520838a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/17db2304f4dc821d30763409f9d1dda5.jpg)
暖かいお料理も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/50978def8b2b607e03eae5eaccf9c09b.jpg)
ラウンジでは朝食もいただけるみたいでしたが、私たちはANAのスーパーフライヤーズメンバー特典で無料で12回にあるレストランでいただけるので一度もラウンジ
での朝食は利用していないのでわかりませんが、利用された方のブログなどを見ると「きりたんぽ汁」などもあるとのことでした。
因みに、夕方5時まではアフタヌーンティータイムなので、お茶やケーキをいただき、そのまま居座って5時半からの「カクテルタイム」を利用する方も結構いらっしゃ
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/997533e823cabdbf15cc32316d25723b.jpg)
こちらのラウンジができたおかけで今回は「日本酒」を堪能することができてとても良かったと思っています(3日間で2キロも体重が増えてしまったのが問題ですが)。
しかも、今回の料金は3泊で約6万円ほどで、一人当たり一日1万円でしたのでとてもお得だったと思います。
チェックアウトの際に以前から顔見知りのスタッフさん(マネージャーさん)もいらっしゃつたので、「クラブラウンジを堪能することができました」とお礼を申し上げた次第です。
これでもう、秋田での定宿は「ANAクラウンプラザホテル」になりました。
クラブラウンジは6階にあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/1e0464a44177e5c8a854476e09743f59.jpg)
秋田犬が出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/59ad86575eba6cf0b3e9ce8522715f28.jpg)
インタコンチネンタルのようにそれほど広くはありませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/eb1562c583f1b7e1dc29b7382a748ab3.jpg)
こちらのソファは居心地が良くて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/707633bd536b163a8f783b318a040f42.jpg)
秋田の地元の日本酒が8種類ほど準備されており飲み比べができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/1eaafe84d7dc46d356312ff8c486520d.jpg)
日本酒だけではなく、ワインや洋酒などもあり、特にこちらのオーストラリアのスパークリングワインが美味しくて毎日いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/1b04f229dacc84d39d7280518b1009ad.jpg)
おつまみは多くはありませんがそれなりに用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/1a4723486ec6feda10817aa17ab891ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/0fa31a5983e810d324fda0b29520838a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/17db2304f4dc821d30763409f9d1dda5.jpg)
暖かいお料理も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/50978def8b2b607e03eae5eaccf9c09b.jpg)
ラウンジでは朝食もいただけるみたいでしたが、私たちはANAのスーパーフライヤーズメンバー特典で無料で12回にあるレストランでいただけるので一度もラウンジ
での朝食は利用していないのでわかりませんが、利用された方のブログなどを見ると「きりたんぽ汁」などもあるとのことでした。
因みに、夕方5時まではアフタヌーンティータイムなので、お茶やケーキをいただき、そのまま居座って5時半からの「カクテルタイム」を利用する方も結構いらっしゃ
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/997533e823cabdbf15cc32316d25723b.jpg)
こちらのラウンジができたおかけで今回は「日本酒」を堪能することができてとても良かったと思っています(3日間で2キロも体重が増えてしまったのが問題ですが)。
しかも、今回の料金は3泊で約6万円ほどで、一人当たり一日1万円でしたのでとてもお得だったと思います。
チェックアウトの際に以前から顔見知りのスタッフさん(マネージャーさん)もいらっしゃつたので、「クラブラウンジを堪能することができました」とお礼を申し上げた次第です。
これでもう、秋田での定宿は「ANAクラウンプラザホテル」になりました。