8月23日、BRTで志津川駅に到着し、そのまま「さんさん商店街」に向かいました。
商店街のすぐそばには7年前の3月11日、テレビの画面で何度も見た「防災対策庁舎」だけが残されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/01a9419542ad79244959fb210cc22d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/cad5c617b0b299d324abbca45092dd32.jpg)
「さんさん商店街」にある「佐良スタジオ」で、南三陸町の震災当時からこれまでの歩みを見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/095b981d00d73c8685f51ac1f0240bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/697b25a9df6b2fd576a85f87e81b3fa4.jpg)
一人でも多くの方々に足を運んでいただけたらと思います。
続く~
商店街のすぐそばには7年前の3月11日、テレビの画面で何度も見た「防災対策庁舎」だけが残されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/01a9419542ad79244959fb210cc22d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/cad5c617b0b299d324abbca45092dd32.jpg)
「さんさん商店街」にある「佐良スタジオ」で、南三陸町の震災当時からこれまでの歩みを見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/095b981d00d73c8685f51ac1f0240bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/697b25a9df6b2fd576a85f87e81b3fa4.jpg)
一人でも多くの方々に足を運んでいただけたらと思います。
続く~