![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/360c42db543dc70eb3127fadcadd79da.jpg)
数年前までANAのメンバー特典で「ANAクラウンプラザホテル」の朝食が無料でいただけるということを知りませんでした。
なぜならいつも「IHG」のサイトから予約をしていたからで、このサイトからではこのようなプランは見つかりませんでしたので。
ところが、数年前にある方のブログで「ANAのスーパーフライヤーズメンバー」なら、宿泊料金やレストラン利用は10%割引で、しかもウェルカムドリンク付、朝食
無料とのことで、昨年末に京都に宿泊した際には3泊分の朝食が無料でいただけたので「お得感」を感じました(しかも、お正月料理でしたから)。
(朝食料金はホテルによって違いますが、例えば「クラウンプラザホテル福岡」の場合は3000円です)
予約する際には「IHG」ではなく、「IHG ANA」のサイトからしか、このようなプランを予約できないとのことで、「公式」サイトでもいろいろと違いがあるのだと
知りました。
という次第で、今回も無料で朝食をいただいたのですが、私の大好きな「辛子明太子」や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/645869268605612da2c4b3fe0cbac5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/4820c95e0d25b3426074120c7e1aab6a.jpg)
宮崎の「冷や汁」などの九州各地のお料理を用意されていたので美味しくいただきました。
魅力的なホテルは沢山ありますが、ついお得な「メンバー特典」のあるホテルを選んでしまいます(ポイントもたまりますので)。
なぜならいつも「IHG」のサイトから予約をしていたからで、このサイトからではこのようなプランは見つかりませんでしたので。
ところが、数年前にある方のブログで「ANAのスーパーフライヤーズメンバー」なら、宿泊料金やレストラン利用は10%割引で、しかもウェルカムドリンク付、朝食
無料とのことで、昨年末に京都に宿泊した際には3泊分の朝食が無料でいただけたので「お得感」を感じました(しかも、お正月料理でしたから)。
(朝食料金はホテルによって違いますが、例えば「クラウンプラザホテル福岡」の場合は3000円です)
予約する際には「IHG」ではなく、「IHG ANA」のサイトからしか、このようなプランを予約できないとのことで、「公式」サイトでもいろいろと違いがあるのだと
知りました。
という次第で、今回も無料で朝食をいただいたのですが、私の大好きな「辛子明太子」や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/645869268605612da2c4b3fe0cbac5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/4820c95e0d25b3426074120c7e1aab6a.jpg)
宮崎の「冷や汁」などの九州各地のお料理を用意されていたので美味しくいただきました。
魅力的なホテルは沢山ありますが、ついお得な「メンバー特典」のあるホテルを選んでしまいます(ポイントもたまりますので)。