8月23日大船渡ルートインをチェックアウトし、徒歩でBRT(バス高速輸送システム)乗り場へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/6488f14ba61558612b25fe05f76a0baa.jpg)
広場にはタクシーが停まっていましたが、歩いている人は殆ど見かけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/2ae4aa72d9dca0c57f0288b7189fb134.jpg)
こちらの建物周辺にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/b58eb3969f7e942c150db22bd0249717.jpg)
しばらくして研修旅行と見られる15人ほどの大学生の団体がやってきてバスに乗り込みました。
新しいバスなのでクーラーもよくきいていて快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/85f1471c150fcd79fbf963e0e9b18b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/7f974dac4e3f8358557db9c993d4552e.jpg)
目的地の南三陸町へ行くには気仙沼で乗りかえなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/7d0c6bff6f6cc23493d171ebac545365.jpg)
BRTは専用道路だけではなく、線路が消滅してしまった箇所がかなり多く、一般道路も走ります。
本当に「何もない」土地ばかりです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/e8f87b41bff7c5c6a1fab970dee5d32c.jpg)
陸前高田を過ぎるとテレビで何度も紹介された「奇跡の一本松」が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/69d3cdb2edf1766fc40871a19d566661.jpg)
ここで大学生さんたちは降りて行ったので多分見学に行くと思われました。
私も予定では途中下車するつもりでしたが、この炎天下の中を歩いたら「熱中症」になるのは目に見えているので断念しました。
バス停と言っても屋根もないし、周辺にはお店は勿論遮るものが何もないので「猛暑」の中を歩くのは無理だと思ったのです。
あの学生さんたちはいくら若いとはいえ、大丈夫だったのでしょうか・・心配になりました。
しばらくして気仙沼駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/44d778de7d27219b66b20a88160a4158.jpg)
目的地の志津川までの切符を買おうとしたら駅員さんが「大船渡から通して切符を買えば安かったのに・・・」とのこと。
そんなことは知らなかったので、バスを降りる際に提示された料金を払ってしまっていました。
すると、駅員さんが手描きで乗車券を書いてくださり、安くしてくださいました。二人分で何百円の料金ですが、駅員さんたちの優しさに嬉しくなってしまった私です。
再びバスに乗り込み、このような風景をずっと眺めながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/7bf16750621eccf07b5ac188a6aa66f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/77deae2f31be1bdb87e27e38d83e307d.jpg)
志津川駅に到着しました。
続く~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/6488f14ba61558612b25fe05f76a0baa.jpg)
広場にはタクシーが停まっていましたが、歩いている人は殆ど見かけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/2ae4aa72d9dca0c57f0288b7189fb134.jpg)
こちらの建物周辺にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/b58eb3969f7e942c150db22bd0249717.jpg)
しばらくして研修旅行と見られる15人ほどの大学生の団体がやってきてバスに乗り込みました。
新しいバスなのでクーラーもよくきいていて快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/85f1471c150fcd79fbf963e0e9b18b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/7f974dac4e3f8358557db9c993d4552e.jpg)
目的地の南三陸町へ行くには気仙沼で乗りかえなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/7d0c6bff6f6cc23493d171ebac545365.jpg)
BRTは専用道路だけではなく、線路が消滅してしまった箇所がかなり多く、一般道路も走ります。
本当に「何もない」土地ばかりです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/e8f87b41bff7c5c6a1fab970dee5d32c.jpg)
陸前高田を過ぎるとテレビで何度も紹介された「奇跡の一本松」が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/69d3cdb2edf1766fc40871a19d566661.jpg)
ここで大学生さんたちは降りて行ったので多分見学に行くと思われました。
私も予定では途中下車するつもりでしたが、この炎天下の中を歩いたら「熱中症」になるのは目に見えているので断念しました。
バス停と言っても屋根もないし、周辺にはお店は勿論遮るものが何もないので「猛暑」の中を歩くのは無理だと思ったのです。
あの学生さんたちはいくら若いとはいえ、大丈夫だったのでしょうか・・心配になりました。
しばらくして気仙沼駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/44d778de7d27219b66b20a88160a4158.jpg)
目的地の志津川までの切符を買おうとしたら駅員さんが「大船渡から通して切符を買えば安かったのに・・・」とのこと。
そんなことは知らなかったので、バスを降りる際に提示された料金を払ってしまっていました。
すると、駅員さんが手描きで乗車券を書いてくださり、安くしてくださいました。二人分で何百円の料金ですが、駅員さんたちの優しさに嬉しくなってしまった私です。
再びバスに乗り込み、このような風景をずっと眺めながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/7bf16750621eccf07b5ac188a6aa66f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/77deae2f31be1bdb87e27e38d83e307d.jpg)
志津川駅に到着しました。
続く~