![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/ee8114da810325e950cb75e8057bea13.jpg)
(西日本新聞より)
中国に対しては「人権問題」など、いろいろと思うところはありますが、昨日は朝からずっと北京五輪のテレビ中継に見入ってしまいました。
一番の楽しみはフィギュアスケートで、昨日の「団体戦」に出場した宇野選手の「演技」は本当に素晴らしかった・・・
惜しくもその後に滑った米国のネィサン・チェンに点数では負けてしまい2位になってしまいましたが、私の中では「宇野選手が一番良かった!」と思っています。
現在国際スケート連盟のテクニカルスペシャリストの天野さんも解説していらっしゃいましたが、「宇野選手はジャンプに入るスピード、高さ、幅、着氷した後の
流れが素晴らしい・・・・」とのこと。
スピードもあり、音楽との調和がぴったり合っていて、宇野選手のフィギュアスケートは「芸術的」と私は思っていますし、それは勿論、羽生選手にもいえることですが、
お二人のスケートは、指先まで神経が行き届いていて、一つとして無駄がなく、本当に美しいのです。
でも、フィギュアスケートはスポーツなので、ただ美しいだけではだめで、とにかくジャンプを完璧に決めないと高得点は出ないようです。
羽生選手のクワッドアクセルジャンプも成功して欲しいですが、でもまずは「コロナに感染しないで、けがをしないで無事に滑り終えて欲しい」と願っています。
中国に対しては「人権問題」など、いろいろと思うところはありますが、昨日は朝からずっと北京五輪のテレビ中継に見入ってしまいました。
一番の楽しみはフィギュアスケートで、昨日の「団体戦」に出場した宇野選手の「演技」は本当に素晴らしかった・・・
惜しくもその後に滑った米国のネィサン・チェンに点数では負けてしまい2位になってしまいましたが、私の中では「宇野選手が一番良かった!」と思っています。
現在国際スケート連盟のテクニカルスペシャリストの天野さんも解説していらっしゃいましたが、「宇野選手はジャンプに入るスピード、高さ、幅、着氷した後の
流れが素晴らしい・・・・」とのこと。
スピードもあり、音楽との調和がぴったり合っていて、宇野選手のフィギュアスケートは「芸術的」と私は思っていますし、それは勿論、羽生選手にもいえることですが、
お二人のスケートは、指先まで神経が行き届いていて、一つとして無駄がなく、本当に美しいのです。
でも、フィギュアスケートはスポーツなので、ただ美しいだけではだめで、とにかくジャンプを完璧に決めないと高得点は出ないようです。
羽生選手のクワッドアクセルジャンプも成功して欲しいですが、でもまずは「コロナに感染しないで、けがをしないで無事に滑り終えて欲しい」と願っています。