蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

ぶっ飛びパーティ☆

2014年01月13日 23時00分48秒 | 日記
昨日は、10:00~15:00まで稽古。
その後、某パーティにお招きいただき出席♪

実はこのパーティ、プロフィール写真を撮影してくださった
Hさんが主催するダンスパーティ。

ご出席された方々のぶっ飛びぶりが凄かった!

皆さん長野市在住と聞き

 えーっ!?
 長野市にこんなグループがあったなんて知らなかった!!

劇団員ケンジ君は、Hさんのご依頼で
「魔王」の音楽に乗り、ダンスパフォーマンス♪

アイスダンス風の振付で華麗に舞う二組の男女。
踊りが好き!という気持ちが全身から溢れていました。

同じく劇団員ガンちゃんと準劇団員サリアちゃんが
ダンスパフォーマンスの司会。

私は招待客の一人として、パフォーマンス後に
劇団と本公演紹介をさせていただき
最後の〆の挨拶もさせていただいた。

出席者の中に、何人か夢幻の公演をご覧下さった方がいらして
パーティの席上で、嬉しいご感想を述べてくれて
Hさんのご配慮で、本公演の宣伝をたっぷりさせていただいた。
今まで出会ったことがない方々とご縁を結ぶことができ
夢幻工房という劇団の存在を知っていただくことが出来た。

Hさん、本当にありがとうございました!

皆さんが踊っていらしたダンスは
どちらかというと社交ダンスに近く
ステップを知らない私たちは戸惑いながらも
誘われるままに、ダンスに参加。

若かりし頃を思い出しました~

私が高校生の頃は、ディスコ全盛期。
何度か東京のディスコまで通ったこともあるし
学校で休み時間に音楽をガンガンかけて
友人と踊りまくったっけ。

18歳の頃は、ジルバステップが好きで
踊れる相手とメチャ踊ったことも。

今は踊りたい欲求が余りないので
誘われてどうしよう!と思ったが
体を動かすのは、やっぱり楽しいね。

何人かの男性陣が演劇に興味を示してくれて
オープンエアに参加してみたい!という人も♪

その場でチケットをご購入いただいたY様
誠にありがとうございました。
他にも、劇団員のダンスやトークを聞いて
劇団にご興味を示して下さり、帰りがけに

 公演、観に行くからね!

と大勢の方に声をかけていただいた。

有難いことですね。

まずは知ってもらわないと何も始まらない…
改めて思った一日でした。

パーティ終了後、MA会場へ。

昨日は表現がお休みで、講座はバレエとジャズダンス。

そうそう!
来週から、MAの表現の時間に
某発表会に向けた練習を開始します。
けど、もし発表会に参加しなくても
表現を楽しむには充分な内容なので
心配せずMAにいらしてくださいね。

参加してみたい方は、ご連絡ください。

下記が発表会のざっくりした内容です。

 日程 3月2日(日)午後予定
    但し、午前中リハーサルの可能性あり。
 対象 どなたでも参加OK
 費用はかかりません。

劇団本公演の一週間前というのが辛いところだが
引き受けた以上、出来る限りを尽くしたいと思います。