蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

映らない出来事

2012年03月12日 16時03分39秒 | 日記
震災から昨日で一年…
一夜明けた今日は、昨日までの震災関連番組が
殆ど画面から消えた。

人間の特技に

  忘却

というのがある。

苦しみや悲しみ、怒りなど
苦痛に感じる出来事や感情も
時と共に薄れ、徐々に忘れていく。
負の感情は忘れられるなら忘れたほうがいいし
忘れたほうが生きるのに楽な出来事もある。

けど、忘れてはならない出来事もあるんだよね。
その点で、報道番組はとても重要だと思うし
内容も充分吟味して放映して頂きたいと思う。

ただ…

画面に映らない、あるいは
映しきれない出来事もある。

大きな出来事が優先され
それより小さな出来事は
どうしても小さな取り上げ方になってしまう。

震災の被災地は東北だけではない。
長野県栄村もそうだし、千葉や茨城も大きな被害を受けた地域がある。
また、震災後、温泉地で源泉が枯れたり
お湯が噴き出したりという現象が出て
湯が出ない温泉地では観光客の足が遠のき
経営に大きな支障が出始めている。
原因は地震による地殻変動の可能性が高いようだが
本格的な解明はこれからだそうだ。

目に触れない出来事があることを想像する

  想像力

って大切だよね

つい目の前に見えている出来事だけに囚われがちだから―

午後2時46分・・・

2012年03月11日 15時30分48秒 | 日記
あれから1年・・・

日本中を震撼させた東北大震災・・・

死者・行方不明者は約19,000人に及び
1,600人の子どもたちが親を失った。
そして、今なお34万人を超える人々が
避難生活を強いられている。

追悼式典の中継を見ながら
午後2時46分に黙祷・・・
亡くなられた方のご冥福を心から祈ります・・・

先週から各テレビ局で特集番組が放映され
様々な記憶が蘇り、考える時間が多い1週間だった。

絶望の淵から立ち上がり、歩み出している人々の姿に
涙があふれると共に、感動と勇気と元気を頂いた。

復興に向けての道のりは遠い。
しかし、その気が遠くなりそうな道のりを
力を併せて歩み始めている被災された方々を見て
人間の持つマンパワーの凄さを実感。

人は人に支えられ、そしてそれと同時に
人を支えて生きているんだね。

一人の力は小さいけれど、大勢が集まれば
大きなエネルギーになる。

原発の影響は不穏な陰を落とし続け
住居・会社再建・雇用の問題や
瓦礫の撤去、そして精神的ケアも含め
復興に向けての問題は山積みだ。

けど、必ず乗り越えていく・・・
生きていくために・・・

という強い一念を持ち行動する人がいて

その行動に希望を見出し気力が湧き立つ人がいて

その人の言動で影響を受け、立ちあがる人がいる。

希望のエネルギーの波動が全国に広がるように
微力ながら自分が出来ることを見つけ行動していきたい。

………

阪神大震災の時の記憶が蘇る
原爆投下時の映像、その後の焼け野原が蘇る
東京大空襲映像や沖縄戦の映像が蘇る

人災と天災は違う
しかし、放射能汚染は人災
救助のために尽力をつくし亡くなられた方も多数に及ぶ
避難所に指定されていた場所に避難し亡くなられた方も…
想像を超える出来事が起きたときに
自分はどんな行動が出来るのか…
難しい…
だからこそ、歴史から学ばなければ…と思う。

そう考えるからだね、戦争の映像とだぶるのは。

記憶にしっかりと留め、次世代に伝えていくことが
大人たちの大切な役割の一つだと思います。

雨・・・

2012年03月09日 23時05分38秒 | 日記
朝から雨…

今日は、久しぶりに自分で運転して中野市へ。
前回まで、運転はケンジ君の担当だったが
先週、私の担当講座が終了し、ケンジ君の役割も終了
今日からは私一人で行かねばならない。

運転はねぇ…
神経が疲れるんだよねぇ…
寝不足だと危険だし…

この講座を開始してから、出来るだけ前日は
稽古後に予定をいれないようにして
6時間以上睡眠を取るように心がけ
この日のために(?!)備えて来た。

  雪じゃなくて良かった!

土手道をスイースイーッ!
45分で会場に到着。

  案外近いよね、中野って。

うちのそばから、すぐ土手道に入ってしまえば
混雑するところは殆どない。

雪さえ降らなければ、充分通勤できそう♪

今日の講座の主講師はSさん
彼女は、長野県内の至るところで
ビジネス・コミュニケーション講師として
講義や講演を行っている方。
どこへ行くにも、自分でマイカーを運転し
講義を行い、また移動して講義を行い…
それもハンパない距離!
伊那とか飯田とか、上田に行って中野とか…

すっごい体力と集中力!!
年齢は私と同じですよぉ!

見習う必要あり!ですねぇ~

雪道が怖い!なんて言ってられません。

夕方、講座を終え、センターの職員さんにお願いして
オープンエア公募チラシを置かせてもらっていたら
受講生が興味を持ってくれたみたい!

あ、そう言えば、中野市の広報誌に
先月上演したカン太公演の記事が掲載されていたようで

  先生、新聞に載ってましたね!
  すぐ、先生だってわかりましたよ!

と受講生から声をかけられた。

  え?すぐにわかったの?
  だって、あの時は、バンバってオバアチャン役の扮装をしていたはず…

と言ったら

  おばあちゃん?そう言えば、銀髪のかつらをつけてた…
  けど、若かったですよ!

と言われ

  うーむ…若く見えちゃまずいよなぁ…

と思ったけど、どうやらコミュニケーションWSの時の写真だったようで。

何はともあれ、少しずつ夢幻が認知されていくことは
嬉しいし有難いことです♪

そんな雑談にちょっぴり花を咲かせ帰路に着く。

雨が降っている上に、夕暮れのため見えづらい。
私、鳥目気味でして…
こういうときは、大きい道を走るべきなんだろうけど
ラッシュ時間帯にR18などを走れば
何時に家に辿り着くかわからない。
なので、往路と同じ土手道をビューンビューン。
行きとほぼ同じくらいの時間で無事帰宅。
速攻で夕飯の準備をして稽古場へ。

思ったより疲労はない。

これから春だし、今のうちに遠出も出来るよう頑張ろう。

映画上映会のお知らせ

2012年03月08日 23時46分03秒 | 日記
毎年、オープンエアシアターでボランティアスタッフをしてくれている
S・U君から映画上映会のご案内が届いた。

彼は、青山学院大学の学生さんで4年間映画製作の勉強をし続け
この1月に卒業製作として長野市でオールロケを行い
この度、晴れて長野市内で完成作品の上映会を催す運びとなった。

昨年の秋、S君は大学の映画チームスタッフと共に
視察を兼ねて長野市へ。
その折、夢幻工房に製作に関する相談があった。

サンクス・ギビング・デーにご参加いただいた方は
彼がパーティの席上で、映画のご案内をしたことを
覚えていらっしゃるかと思います。

この映画には、元団員のK・Sさんや
なんと!S君のの母上も出演しているとのこと。

S君の4年間の集大成であるこの映画を
ご予定のつく方は、会場に足を運んで頂いて
鑑賞後、是非本人に感想を伝えてください。

下記が映画上映会の詳細です。


タイトル:HOME
日時:3月20日(祝)14:00開場 14:30開演(約1時間)
会場:長野市立西部中学校あさひ体育館
料金:200円(18歳以上)
※駐車場には限りがありますので、できるだけお乗り合わせの上、ご来場ください。
 ご予約等は必要ありませんので、当日お気軽にお越しください!!

~S君からのメッセージ~
 先日行われた群馬県の伊勢崎映画祭においてグランプリを受賞した作品になります。
 熱い思いで製作しましたので、是非この機会にご覧下さい。

松本へ

2012年03月08日 00時33分52秒 | 日記
今日は午後から松本へ向かった。
同行者は、ケンジ君。

目的は3つ。

  NODA・MAPのチケット購入
  まつもと芸術館I氏への相談
  松本演劇人N夫妻への周知協力依頼

芸術館のフロントで、チケットを購入しようとしたところ
辛うじて6月15日(金)は十数席
16日(土)の夜の部が2~3席空いていたため
購入予定枚数10枚のチケットを何とかゲット!
しかし…既に良席は殆どなかったため
残っていたサイドシート席5枚と一般席5枚を購入。

土曜日昼と日曜日のチケットは完売だそうです!!

やはりNODA・MAPは売れますねぇ~
発売開始後僅か10日でホボ完売状態とは。。

あまり良い席ではないけれど
取り敢えずチケットを手に入れられただけ良かった。

キャンセルが出る可能性があるそうだけど
キャンセル待ちは受け付けていないとのこと。
どうしても観劇したい方は
時々芸術館にお電話でキャンセルがないか
確認してみるのも一つの方法。
運がよければ、チケットが手に入るかもしれません。

その後、I氏とお会いし、芸術館の運営方法や
劇情法と国の補助金のこと
芸術監督・プロデューサーの役割
レジデント・カンパニーの設置など
多岐にわたりお話を伺った。

  ご多忙の中、ご対応くださいまして
  ありがとうございました。

その後、「寸八」という豚骨ラーメンのお店へ。

水曜日は、「塩ラーメンの日」
私は、豚骨塩ラーメン+チャーシュー1枚を注文。

あ、あんな大きな分厚いチャーシューとは露知らず
無謀にも一枚余計にトッピングしてもらっちゃったから
さあ、大変!

……おいしかったんですけどねぇ…

……結局食べきれませんでした。。

午後8時、Nさん夫妻が稽古している会場へ伺った。
今日は、インプロの稽古。
興味があったので、ちゃっかり
見学をさせて頂いちゃいました。

約2時間、色々なインプロゲームを
見せていただき

  ありがとうございました!

面白かったですよぉ~
特に「専門家」のインプロが興味深かったなぁ~

やはりインプロをやり続けると
発想力が広がるなぁ~と思った。

午後10時、Nさんにオープンエアのチラシを渡して
周知協力を再度お願いし、稽古場を後にした。

これで、今日の目的は全て完了し帰路につく。

途中で買い物をして、自宅に戻ったのが午前0時。

ケンジ君、お疲れさまでした。