蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

オープンエアシアター2016オーディション開催!

2016年04月17日 23時32分27秒 | 日記
今日は、オープンエアシアター2016の一般参加者オーディション♪

私はまだ傷口が癒えず、マスクをしての審査。
初めてお会いする皆さんに申し訳ないと思いつつ
来週の説明会までに傷口が癒えてくれるよう祈る。

午前11:00に会場の吉田公民館に到着。
都合のついた団員たちも続々到着。

控室とオーディション会場の準備開始。

昨夜の稽古時に、制作のケンジが中心になって
オーディションの段取りを打ち合わせ済み。

この4月に青年クラス入りをしたミユちゃんも
同じく中学生のユウキ君と共にお手伝い。
2人ともとっても楽しそう♪

キッズクラスから青年クラスへの移動は
稽古内容のギャップが大きく
スタッフポジション(裏方)も携わるため
スムーズに馴染める団員が少なかった。

稽古量が急激に増え、体力的にきつい上に
仕事も一気に増えるため、自分から勧んで
「やりたい」「やってみたい」と思えないと
辛くなってしまうんだろうね。

ところが、ユウキ君とミユちゃんは
私の心配を余所に嬉々として取り組んでいる。

更に2人ともMAに休まず参加していて
ここ2~3カ月の成長ぶりは
目を見張るものがある。

先輩たちにも良い刺激になっているようだ。

教える側としてもやり甲斐を感じるので
私自身のモチベーションも上昇中。

人は人によって影響を受け
支え支えられて生きているんだよね(^^)

今日のオーディションの参加者は
初参加のメンバーが多く、どんな出会いがあるか
とっても楽しみだった。

声楽家のM先生と営業部長のSさんが
審査委員として参加。

今年の審査員は上記2人と制作のケンジ君
そして私の計4人。

12:30頃から、オーディション参加者が到着し始め
1申し込み用紙に記入していただき
13:00から軽いストレッチと発声を行った。

13:40、オーディション開始。

まずは小学生6人から。

夢幻のキッズと合わせると計10人。
例年より少し多め・・・
10人か・・・

とっても元気のいい子たち。
しかも身体もよく動く。
面白くなりそうだね♪

緊張したと本人たちは言ってたけど
きちんと自己紹介も出来たし、全く問題なし。

小学生終了後は、受付順にオーディションを進行。

今年も個性的なメンバーが勢揃い♪
高崎から参加する若者や
大阪で演劇をやっていたという高校の先生
高校演劇が盛んなM就学館の卒業生もいる。

新しい息吹を感じるオーディションだった♪

爽やかな風通しの良い稽古場になりそうだ(^^)

リピーターメンバーの成長が見えて嬉しかったヽ(^o^)丿

審査員のM先生とSさんも審査をしながら楽しそうだった。

今日、ご都合で参加出来なかったメンバーの
追加オーディションは、今日のMA前に一人
あとは来週の説明会前の時間帯に行う予定。

現在、応募者は21名。

今月いっぱいは、申し込みを受け付けますので
エントリーしそびれた方がいらっしゃいましたら
劇団事務局へ、まずはご一報ください。

16:00頃、オーディションを終え、団員と共に後片付け。

団員の皆さん、お疲れ様でしたm(__)m

MA前に追加オーディションを行い
その後、衣装さんとの打ち合わせ。

現在「手のひらのオズ」の衣装製作に入っている。
衣装デザインは・・・私(汗)

本当は他の人に依頼したかったんだけどね。

声をかけていた人が急激に忙しくなり
デザインに費やす時間がなくなってしまった。

かといって、デザイナーを探す時間もなく
今回は私がデザインをすることに。。。

なんだかんだ言って、私もこれまで
何作品の衣装デザインはして来ている。

だからデザインを考えることは可能だが
問題はデザインのイラスト。

絵が下手なんだよね・・・

なので、最近は絵の上手い人にイメージを伝えながら
描いてもらうことが多かった。

が、今回はその時間もなく・・・

下手は下手なりに、衣装さんが見て
デザインイメージを持てるように
分かりやすく描くことに専念し
数日かけて何とか完成!

あーあ・・・
脳内にあるイメージ通り描けるといいのに・・・

そんなわけで、衣装デザイナーを随時募集中です!

衣装デザインにご興味がある方
是非事務局へご一報くださいm(__)m

児童劇「手のひらのオズ」は
長野市芸術館共済事業のご採択を受け
7/2(土)に芸術館のアクトスペースで上演予定。

ユニークな舞台美術も製作中♪

チケットも絶賛発売中~
アクトスペースは座席数が少ないため
ご観劇予定の皆様はお早めに
チケットをお買い求めくださいm(__)m

楽しい舞台になると思います♪
大勢の皆様のご来場をお待ちしています!

 

上山田公演終了!

2016年04月15日 22時07分07秒 | 日記
昨日「午札騒動考」上山田公演が無事終演!
ご来場を賜りました皆さま、誠にありがとうございました。

公演にあたりご協力を賜りました千曲市長様
千曲市教育委員会様、実行委員会の皆様始め
大勢の方々に深く御礼申し上げます。

ホールロビーでは、芝居茶屋が開店し大盛況♪
桜も満開♪ お花見日和~♪

お天気にも恵まれ、450名を超えるお客様と
千曲市長様にもご来場いただきました。

上山田公演ということで、上山田町民
千曲市民の方が非常に多かったけれど
長野市民の方のお顔もチラホラみかけ
中には東京や他県からお越しの方も(^^)

以前在籍していた劇団くるま座時代に
同じ板を踏んだアナウンサーのS女史が
遠路遥々駆けつけてくださって
終演後、感激した様子でご感想を話してくださった。

 正直それほど期待していなかったの
 舞台を観たいというより
 昔の知人の頑張って姿を見たかった。
 けど、素晴らしかった。
 本当に感動したわ~
 長野公演も大勢の方にご覧いただきたいわ~

と。

S女史のブログもご覧ください。
 『MCさちの横浜便り』

今回の舞台のモデルとなった小平甚右衛門氏に縁のある方々も
ご来場くださって、終演後、笑顔で声をかけてくださった。

観劇していただいた方の年齢層が高めだったせいか

 若い人たちに観てもらいたいね

という声があちらこちらから聞こえて来た。

いずれ再演する時が来るだろうか―

その時は、是非とも若者たちに観劇してもらいたい―
この土地であった出来事を、まずは知ってもらいたい―
29歳で斬首されたこの村の若者・小平甚右衛門さんの
存在を知ってもらいたい―

心から願う。

ロビーでお客様と随分長い時間お話させていただき
場内に戻ると、ステージの舞台美術は殆ど撤去されていた。

夢幻の舞台の時には、団員たちがメイクも落とさずに
バラシのお手伝いをするが、今回は舞台監督さんから

 役者さんたちは、着替えをいして
 楽屋の片づけを先に行ってください

とのことだったので、キャスト以外の
お手伝いに来た団員のみがバラシ作業に参加。

 ゆうき君、お疲れさまでした。

衣装の北村さんも、11:00頃から楽屋入りして
衣装に不備がないかチェックをしてくだり
不測の事態に備え、待機してくださっていた。

北村さん、お疲れ様でした。

そして、鬘屋さんのB氏は13:00に楽屋入りして
本番中も、鬘の付け替えや汚し作業などを
手伝ってくださった。

ありがとうございます。

劇中で行われる屋代一重山太鼓さんの演奏も好評。
手の込んだ舞台美術に驚かれた方も多数。

何よりもキャストの演技を評価してくださった方が多く
無事大役を果たすことが出来て、心から安堵した。

18:30からロビーで打ち上げ。
実行委員の方の参加人数が少なかったのが残念だが
委員長さん始め、事務局の皆さんにおもてなしをいただき
心から感謝です!

全体的に好評だったようで、本当に良かった。

作・演出の村上さん、お疲れ様でした。
好きなお酒を飲まずに、来る日も来る日も稽古の日々
次の長野公演までは一ヶ月以上あるので
少しはお酒を飲めるかな?

キャストの皆さん、長野舞台の皆さん
そして、団員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

しかし、これで終わりではありません。
5/29(日)に長野市松代文化ホールで再演予定。
更に演技を深め、より良い舞台にすべくご協力ください。

ロビー打ち上げの後は、二次会で近くのパブへ。

お酒はあまり飲んでいなかったけれど
疲労のせいか酔いの周りが早かったようだ。

帰宅して、車から荷物を下ろしているときに
足元のくぼみに気づかず転倒(^_^;)

両手に荷物を持っていたこともあり
顔面を強打してしまった・・・

久しぶりの流血事件(汗)

お陰さまで骨折等はなく、切り傷と打撲だけで済んだ。

寄る年波には勝てないなぁ~
もっと足元に気をつけなくては・・・

と、反省。

次の舞台のプランを考えなければならず
オープンエアシアターのオーディション日も迫っている。
病院に行く時間を取れず後回しにした結果
医師に怒られる始末(汗)

次回からは、どんなに忙しくても
怪我をしたら、まずは病院へ行こう―

と、心に誓った。

そんなこんなで息つく間もない日々が続いている。

Blogの書き込みが遅れていたのは、そんな理由でした。
申し訳ありません。。。

ようやく傷口が塞がり、あとは大きなかさぶたが取れば・・・
というところ。

オープンエアシアター一般参加者説明会までには
何とか治りそうかな・・・

良かった―



「午札騒動考」を振り返り思うことは――

夢幻の舞台とは異なる舞台だった―
色々な意味で―

今まで経験したことがないストレスを感じたりもしたが
それはそれで良い経験だったと思っている。

今後に生かしていこう。

そして―

長野公演では、もっともっと「やを」さんに迫りたい・・・

私がここまでの大役を演じるのは滅多にないことです。
恐いモノ見たさで(笑)是非観劇にお越しください。

下記が長野公演のチラシです(^^)

 

明日は合同公演本番!

2016年04月09日 22時30分00秒 | 日記
今日は朝10:00集合。

到着後、すぐに太鼓シーンの照明づくり。

このシーンは、村上さんから
照明作りを任された。

役者のみに専念出来ない性分らしい(汗)

一時間ほどで、照明作りを終え
午後からの通し稽古の準備。

当初ゲネプロの予定だったが
昨日の照明機材トラブルの影響で
ゲネプロは本番日に持ち越し
今日は通し稽古を行うことになった。

しかも…
実行委員の方で明日ご覧になれない方々が
通し稽古をご覧なられると言う――

なので、メイクも衣装も本番通りに行い
意識的にはゲネプロのつもりで臨んだ。

あ、そうそう!

今回は、カツラを着用する役者が3人いるため
長野市の日本髪専門店の文柳さんが
役者にカツラを装着してくれるために
楽屋にいらしてくださった。

明日も本番前にいらしてくださることになっている。

カツラの扱いを知っているのは私だけ…
文柳さんにいらしていただいたおかげで
カツラの心配をせずに済み、助かった。

文柳さんにも舞台をご覧いただきたかったが
本番中に、カツラの取り外しがあるため
文柳さんは、楽屋にハリツケ状態。

本当にありがとうございます!

私は、太鼓シーンの照明オペのお手伝いをすることになり
大役以外に大役をすることになって、少々プレッシャーが。。

とにかくやり切るのみ!

劇団員のサリアはメイク担当で
ヘアセットも得意なため
私や坂本さんの髪を結ってくれて助かった。

私は皆さんのメイクを見てあげるつもりだったが
サリアの他にも『ことだま座』のキョウコちゃんとクボちゃん
ケンジ君、ガンちゃんたちが手伝ってくれたため
手を出さずに済み、自分のメイクに専念することが出来た。

あ、メイクチェックだけはやりました(汗)

ことだま座のお二人には、舞台裏の声を助っ人として
稽古の度に手伝いに来ていただいていたのだが
小屋入り後は、小道具の準備等まで
お手伝いしていただくことになり本当に助かった。
きちんとお願いしたことをやってくれるので
私も安心してお願いすることが出来る。

キョウコちゃん、クボちゃん、ありがとう!

通し稽古の方は、転換に時間がかかるシーンもあったが
大きな事故もなく、無事終了。

さて、明日はいよいよ本番だ!

皆さんへの感謝の心で、気合い入れて臨みます!!

上山田実行委員の皆様のお力添えで
明日はたくさんのお客様にご来場いただけそうです。

ご来場予定の皆さんは、お早めに会場へお越しください。

皆様のご来場をお待ちしておりますm(__)m
 
 

「午札騒動考」上山田公演~舞台仕込み~

2016年04月09日 01時46分10秒 | 日記
いよいよ今日は舞台仕込み!

上山田公演の主催は、上山田公演実行委員会さん。
夢幻は主催ではないけど、合同公演ですからね。
もちろん舞台仕込みにも参加します!

搬入⇒仕込み⇒本番⇒バラシ⇒搬出⇒倉庫整理

これらを全て行うのが夢幻工房である。

舞台監督は、演劇グループ21の旗揚げ当初から
同劇団をずっと陰で支え続けて来た金子さん♪

今回のスタッフさんは――
舞台美術製作を含む全てを手がけたのは
夢幻も本公演でお世話になっている長野舞台さん。

8:55、上山田文化会館に到着。
長野舞台さんも丁度到着されたところで
9:00から、イザ仕込み開始!



どんな舞台セットになるか、ワクワクしつつ
仕込みに臨んだ。

夢幻の出演者は全員仕込みに参加♪

 

まるでマスクマン集団、怪しい奴らですね~(笑)

演劇グループ21のキャストKさんも
仕事を抜け出し、駆けつけてくれました。

 うわっ!
 流石だわ~
 大道具立て込みは勿論のこと
 遠近法を駆使した舞台セットが素晴らしい♪

長野舞台さんは、本番スタッフ以外に
大道具担当スタッフが2人程お
手伝いに来てくれました。

夢幻の団員たちは、それぞれ自分が出来ることを
積極的にお手伝い。

と言っても――
今回のセットは複雑なところが多く
私たちは搬入と、若干のお手伝いしか
させていただけなかった。

それでも作業見学は、発見や学びがあり
今後に生かすための貴重な時間となった。

劇団員や研修生のあんちゃんも
学びの時間になったんじゃないかな?

見る見る間に舞台が組み上がっていく。

早さの秘訣は下記の3点。

①役割分担
②組み立て手順
③想定とは異なる状況の時の対応

①②は事前準備

忙しいと事前打ち合わせが疎かになりがちだが
仕込み前には何を置いてもまず
ミーティングの時間を作ること。

段取り八分 仕事ニ分

と思いながら、やっては来ているが
振り返るとやっぱりミーティングの時間が
少な過ぎるなぁ…と。

意思疎通、共通認識を持つためにも必要なこと。
今後はもっと意識的にミーティングの時間を
増やしていこうと思う。

それが結果的に良い仕事に繋がるのだ。

立て込みが中ら終わったのが13:00過ぎ。
それからお昼休憩となった。

夢幻メンバーは、ホール近くのイタリアン料理のお店へ。

それぞれパスタやピザを注文。

パスタも美味しかったけど、とりわけピザが美味しかった(^^)

暫しの休憩後、会館へ戻り、舞監さんの許可をいただき
15:00に小屋入りしたガンちゃんとクボちゃんと一緒に
小平甚右衛門さんの碑の見学とお墓参りに向かった。



碑のそばには、美しい桜が!



ちょう下校時刻で大勢の小学生が歩いていた。
と、子どもたちが何やらタムロして
下の方を見下ろしている風景が目に入った。

子どもたちの視線の下にはナント!
子ブタちゃんが!!



名前は「花子」と言うそうで(^^)
これは、子どもたち情報♪

子ブタちゃんのおかげで、子どもたちとも
若干だったが対話出来たので

 小平甚右衛門さんって知ってる?

と聞いたところ

 知らな~い

という返事。

碑のことも良く知らないようだ。

「知っておいて欲しいなぁ」と言ってみたが
長話をする時間もなく、そのまま別れた。
↑シコミチュウ デスカラ

その後、イザお墓へ。

お花を供え、お線香をあげて、みんなで暫し合掌――

皆それぞれの思いで甚右衛門さんと奥様やをさんに
語りかけたことでしょう。

その後、ケンジ・サリア・ガンちゃんと私の4人は
小平甚右衛門さんの血筋の方の家へ
前回お墓を教えていただいたお礼に伺った。

残念ながら、お墓を教えてくださった方はお留守だったが
ご家族の方に事情を説明し、よろしくお伝え下さるよう
お願いした。

よし…これで心置きなく舞台へ向かうことが出来る…

ホールへ戻ると、通し稽古は19:00開始予定とのこと。
何でも照明トラブルがあったそうで(汗)

通し稽古が終了したのは22:30!

本番日の午前中は当初粗通し稽古の予定だったが
照明トラブルの関係で
午前中にゲネプロと行うことになり・・・

オープンエアに比べれば、体力的なしんどさはない。

精一杯やり抜こう!

甚右衛門さんのお墓で、そう誓ったのだから――

『午札騒動考』上山田公演―最後の稽古

2016年04月07日 23時31分13秒 | 日記
今日は、合同公演の最後の稽古。

午後は、番人役の2人の抜き稽古を行い
夜の通し稽古前に子役の抜き稽古の予定だった。

番人の稽古はしっかり90分行ったが
夕方から諸々突発的な出来事があり
子役の稽古に間に合わず…

 ごめんね、マナちゃん(T_T)

代わりに、子役と共演するもっちゃんが
マナちゃんと一緒に稽古をしてくれた。

マナちゃんはこの4月、夢幻に入団しました!

彼女は、既にキッズクラスで学んでいる滝澤兄弟の妹さん。

年齢はまだ5歳(^^)

因みに夢幻のキッズクラスは、5歳から入団可能です。

キッズクラスを作った当初は小学生以上の規程だったが
あれはもう、10数年前のこと―

当時、私がプロダクション講師をしていた頃
教え子がオープンエアシアターを観に来て
物凄い衝撃を受け、入団したいとの申し出があって…

その子が、当時5歳だったトモヤ君。

トモヤ君が観たのは初回[ISHIN]

彼が観劇してくれた日は生憎の大雨―

ずぶ濡れになりながらも、微動だにせず
舞台を食い入るように見つめていた―

というのは、お母様の後日談。

 懐かしいなぁ…

トモヤ君の入団を期に、キッズ入団年齢を5歳に引き下げた。

それ以降は、5歳で入団する子はいなかったが
今年、再び5歳のマナちゃんが入団することに。

しかも、入団した月に初舞台を踏むのだ。

幼いなりに、かなりプレッシャーを感じている様子。

どこまで頑張れるか…
祈る思いだ。

で、今日最後の抜き稽古をしようと思ったのに…
ごめんね、マナちゃん(T_T)

稽古開始時刻の20:00、ギリギリ到着!

あ、公演パンフレットが届きました。

今回は第一企画さんに依頼し、素敵なパンフレットが完成(^^)
Mさん、色々とご配慮いただき、誠にありがとうございます!

チラシ同様、公演パンフレットも
上山田と長野公演では異なる仕様で
ページ数も異なる。

2公演ともご覧になられる予定の方は
パンフレットもお楽しみの一つにしてくださいm(__)m

今朝の信濃毎日新聞朝刊に
合同公演の記事を掲載していただき
早速その反響が、夢幻事務局にも届いた。

詳細は書けないけれど、この舞台が
過去の出来事ではないという証明のお電話―

再び気が引き締まった。

私は、久しぶりの大役―

長台詞を訥々と語る役―

どこまで真実に迫れるか―

この舞台の良し悪しは私の演技次第―

久しぶりの緊張感―

演出家としてではなく
役者として立つ舞台―

その舞台の最後の稽古を終えた。

時間的に全部通すことが出来ず残念だったが
処理が心配だった小道具を
舞監さんが用意してくださり
確認できたことが本日の収穫(^_^;)

役者の課題は、いかに初めての出来事として
その場にいられるか―

これは全ての役者に言えること。

さて、明日は仕込み!

合間を見て、もう一度、お墓参りに行ってこよう。
この舞台の主人公・小平甚右衛門さんのお墓へ―

甚右衛門さん、奥様やをさん…
天で見守っていてください――