ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

心温塾~やすらぎじゅく~ 2

2007-11-02 23:55:00 | 人生の勉強

Sp1080244 白鴎大学 心温塾~やすらぎじゅく~に行ってきました。
今回で3回目なんですが、2回目はスリランカカリーとダブルブッキングだったので、いろんな人に声を掛けた手前スリランカカリーを休む訳にいきませんでした。

初回はもの凄い人だったので少し早めに登校しました。
今日の講師は「みのもんたの朝ズバッ!」の木・金曜担当のアンカーマンであり、白鴎大学の経済学部の嶌 信彦教授です。
講義内容は「世界の中のクールジャパン」です。

Sp1080241 早めの着いたお陰で前の方の席を確保できました。

「クールジャパン」とは「格好いい日本」にすると言う意味で、そうなるためにはどうすればいいのか?
いろんな経済情勢の中から日本を見ると、日本人が気がつかない文化を外国の方が認めているらしいです。
アニメ・食文化・ファッション・絵画・和紙・スポーツ・環境等講座の内容は多岐にわたり、テンポのいい喋りであっという間の1時間半でした。

いろんな話の中で、日本だけではなく世界を視野にものを考えていくと、まだまだいろんなところでビジネスチャンスがあると言うこでした。
固定概念に囚われず、視点を変えることでいろんな世界が見えてきたような気がします。

最後に、老後のために「友人」を50人くらい作っておいた方がいいと言われました。
ある社長が現役を退いた途端、電話が掛かってこなくなったそうです。

「知人」は損得、「友人」はコミュニティだと言うことです。
「親友」は、「信友」・「心友」・「深友」といろんな意味で頼りになる友であると言われ、そう言えば自分はどうかな?とちょっと感慨深い気持ちになりました。

嶌教授、貴重なお話ありがとうございました!

心温塾~やすらぎじゅく~はこちら
http://web.hakuoh.ac.jp/yasuragijyuku.html

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする