今日のマイホーム学院は、私の講義です。
お題は、「家族が楽しく暮らす間取りの考え方」です。
写真を1枚も撮ることもなく講義が終わってしまったので、テキストでお許しを。
ハウスメーカーでもない、大工さんがつくる家でもない、設計事務所の建物らしい家づくりについてお話をさせて頂きました。
「家に価値はない、暮らしに価値がある」と言う目線から、ライフスタイルを設計に活かすと言う考え方が大切です。
敷地を読むことから、窓の切り方、空間を活かし方、太陽の恵みを沢山貰う方法等いろんな設計に必要なことをお話させて頂きました。
お話の後には、自宅の敷地に新たな家を考えると言うプラン作成までやって貰いました。
時間がなかったので、プランについては宿題になってしまいましたが、課外授業でプランを模型にして、発表会をすることになりました。
なかなか楽しい授業になったような気がします。
来週は福田学院長の終了式です。
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp