突然、ゴルフに誘われました。
実は半年ぶりです。
昨日、練習場で2カゴ打って、いきなりのコース入りです。
高校の同級生4人でのゴルフなので気が楽だと思ったら、今日の栃木カントリーは何と271名のチャリティコンペになっていました。
スコアに全く拘らない私のとっては特に問題ありませんが。
今日のメンバーです。
右から、ゴルフ場の地主の永山君・直井君・大塚君&私です。
共におっさんになりました。
体の衰えを口でカバーする年になってしまいました。
いつものように、スタートからOBと言うゴルフが始まりました。(笑)
ささやかですが、ハーフで1回パーを取ることが今日の目標です。
これが同じドライバーとはとても思えませんね。(笑)
私のは15年位前のドライバー(しかも知人から貰ったPRGRのSAMPLE)、大塚君のは最新版です。
大塚君のドライバの中にスッポリ入ってもスカスカな位です。
まるで浦島太郎になったようです。
新しいクラブは凄いなぁ!
欲しいと思うけど、殆どゴルフやらないしなぁ、、、
半年前のゴルフの前は、4年半前だし、その前は更に10年位前だったからなぁ、、、(笑)
と言うことで、今日のスコアは53&51の104でした。
しかも前半はパー1回、後半は連続でパーを取る運の良さ。
半年もやっていないのであまり期待してなかったのですが、自分としては奇跡のスコアです。
半年前は62&64の126でしたからねぇ。
しかも、今日のコンペのペリア方式での順位は、隠しホールに恵まれてNET68の271名中34位!
自分で言うのも何なんですけど、素晴らしい!
でも、ともにNET68なのに、5と10の付く35位は景品が付いて、33位はゾロ目賞、私はその真ん中で何もなし、、、
転んでも、ただでは起きません。
受賞者がいないので、敗者復活のジャンケン大会で、雅秀殿の商品券(3,000円)ゲットしました。(笑)
いつもツイてます。
楽しいシルバーウイークの最終日になりました。
永山君、直江君、大塚君、ありがとう!
今日、参加させて頂いたゴルフは「第8回メローチャリティゴルフ」でした。
株式会社メローは、栃木市をメロー(芳醇)な街にしようと1997年結成された、街づくりを応援するための組織で、今回のチャリティもその一環で、「栃木市市民協働まちづくりファンド」への寄付をしているそうです。
ゴルフをして、少しでも地元の皆さんの役に立てたと思うと、今日はいい日でした。
業務連絡です!
今年も忘年会を兼ねて、12月5日(土)に3年9組のクラス会やります!
しかも、クラス会前にゴルフを企画することにしました。
とりあえず、栃木カントリーに3組押さえておきますので、後日参加者募集します。
詳細は決まり次第連絡しますので、よろしく。
只今、「マイホーム学院 久喜」の生徒さん募集中です。
開講は10月2日(金)から8週連続です。
住まいづくりのお役に立つこと間違いなしです。
ご家族でも参加できます。
お問い合わせはこちらへ
マイホーム学院事務局 0480-34-0595
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp
NPO法人「かわせみの家」の代表理事のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/gokigendiary
NPO法人「かわせみの家」の事務局長のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/wadobashi