いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

お散歩ライド♪

2011年02月27日 06時28分18秒 | 自転車
2月26日(土)


今日は午前中だけ自由がきくので、
朝まだ寒く周辺の田んぼは凍ってるけど、
ちょっとぶらぶらとお出かけ~
朝8時スタート





女形谷の姥桜、まだまだ咲く気配はありませんが、
今年も立派に咲いて欲しいですネ




高速道路沿いから山の中、権世市野々からのちょっとした峠、
まだまだ雪が多いです・・・。
こら、県境峠はまだまだムリかも~





北潟湖から大聖寺へと。
大聖寺川沿いのサイクリングロードにて。

今更ながらですが、フルクラム・2Way-Fitとチューブレスタイヤ・HUTCHINSONは、とても快適デス
パンクのリスクの少ないとぐらいにしか聞いてなかったですけど、
実際乗って見ると、驚くほどスムーズで静かな乗り心地
今までのホイールが、段差乗り越えが「ゴンゴンゴンっ」てなのに対し、
「トントントン」ってな感じ~でしょうか?
走っていてもふわふわとマイルドでもの凄く静かな感じがしますネ
ホイールの剛性も高いんでしょうが、こぎ出しも軽くスッと進む気持ちよさがあります

ふ~ん、HUTCHINSONってフランス製だったのね・・・。






アラヤの前を通り過ぎ、向かうは山中温泉~







やってきました「西洋菓子倶楽部・山中温泉店:サロン・ド・テ・高乃倉」






入り口玄関先には、観光客や温泉宿泊客用に、貸出用の番傘が







お目当てはコレ今日はB級ぢゃないヨ
ここ山中温泉店だけのメニュー、「お散歩コルネ」(1個150円)
ぱりぱりのシューにこりこりのアーモンドがまぶしてあって、
さっぱりとした甘みのクリームが絶妙でゴザイマシタ





サイクルジャージで男一人が入るには、ちょっと敷居の高いオシャレなお店デス




時間もないので、そのまま引き返し~

大聖寺の寺院群周辺の桜並木。ここの桜も見事なんですよぉ~

もうすぐ咲きそうな気配も・・・。



ぶらぶらと散策した後、もと来た道を引き返し・・・。






今日も北潟湖の風車はよく回っていましたヨ
行きは辛かったケド、帰りは北風に押されて快適~



お昼12時30分、無事帰宅





総走行距離:93km
アベレージスピード:24.1km/h




本日のコース!!