9月10日(土曜日)
今日は夕方から別件の用事があるので、
あんまり遠くには走りに行けない・・・
国見岳でも行こうかな?
それとも六呂師もしばらく行ってないし・・・
行き先も決まらぬ朝、もそもそとブログ参りをしていたら、
hiroさんがまたまた立杉峠に木曜日に行っている
そうだな こっちも長いコト行ってないし・・・ってなことで、
行き先決定~
朝7時スタート
近所の田んぼもすっかりと黄金色~

国道364号線を上久米田からぐいぐい登り・・・

竹田といえど今日は気温が高いなぁ~ってぶつぶつ文句言いながら、
近庄トンネル抜けて、ぎゅい~んと下って行くと、
おや? なんとまぁ
タクヂさんぢゃ~ありませんか

久しぶりに会えて、なんだかんだでお喋りに花が咲き、
8時までに帰らないと行けないタクヂさんを、
7時57分まで引きとめてシマイマシタ・・・

竹田から旧大内峠を越えて石川県に入り、
我谷ダムから九谷ダムに向かったところで、
前から3人の自転車乗りさんが
おや? 最後尾を走っていたのは、ゆーたんさんですヨ
どーも、お久しぶりデス
ここでもしばしおしゃべりタイム~


けっこう今日は自転車乗ってるヒト多いねぇ~
台風も含めてなかなか乗れない日が続いたからかな??

ほどなく、「石川県民の森」へと・・・

でも、管理棟にはだぁ~れもいませんヨ
どーしよ?アイスクリーム食べたいのに・・・
しかたなく仮面サイダーで我慢・・・
立杉峠を越えて・・・、

下れば集落ではもう稲刈りが・・・

今日は早めに帰らなきゃイケナイんですケド、
県森でアイス食べられなかったンデ、
もうちょっと足を延ばして・・・



黒ゴマきなこソフトクリーム
いつもながらタイヘン美味しゅうゴザイマシタ
で、ここまで来たらすぐそばなので・・・、


最近、タタリがあるのでは??っと散々なコトを言われている、ハニベ
クルマの通行の少ない静かな山道、瀬領から日用を抜けて・・・、

今日は時間ナイから生雲はパス
ゆのくにの森へ出て、県道11号線で山代温泉へ
その後、大聖寺へと向かう自転車道で、
遠くには不思議建造物:観音様が・・・

吉崎~北潟湖を通過して・・・、

向かった先は・・・

「青柳清治郎商店」味噌ソフトクリーム

濃厚で美味~
丸岡が近づくと、すっかり稲刈りが済んだ田んぼでは、
稲わらを束ねたのがアリマシタよ


ささぁ~っと帰って、午後2時に無事帰宅~
この日の総走行距離:134.3km
アベレージスピード:25.3km/h
この日のコース!!

今日は夕方から別件の用事があるので、
あんまり遠くには走りに行けない・・・

国見岳でも行こうかな?
それとも六呂師もしばらく行ってないし・・・

行き先も決まらぬ朝、もそもそとブログ参りをしていたら、
hiroさんがまたまた立杉峠に木曜日に行っている

そうだな こっちも長いコト行ってないし・・・ってなことで、
行き先決定~

朝7時スタート

近所の田んぼもすっかりと黄金色~


国道364号線を上久米田からぐいぐい登り・・・


竹田といえど今日は気温が高いなぁ~ってぶつぶつ文句言いながら、
近庄トンネル抜けて、ぎゅい~んと下って行くと、
おや? なんとまぁ



久しぶりに会えて、なんだかんだでお喋りに花が咲き、
8時までに帰らないと行けないタクヂさんを、
7時57分まで引きとめてシマイマシタ・・・


竹田から旧大内峠を越えて石川県に入り、
我谷ダムから九谷ダムに向かったところで、
前から3人の自転車乗りさんが

おや? 最後尾を走っていたのは、ゆーたんさんですヨ

どーも、お久しぶりデス

ここでもしばしおしゃべりタイム~



けっこう今日は自転車乗ってるヒト多いねぇ~

台風も含めてなかなか乗れない日が続いたからかな??

ほどなく、「石川県民の森」へと・・・


でも、管理棟にはだぁ~れもいませんヨ

どーしよ?アイスクリーム食べたいのに・・・

しかたなく仮面サイダーで我慢・・・

立杉峠を越えて・・・、

下れば集落ではもう稲刈りが・・・


今日は早めに帰らなきゃイケナイんですケド、
県森でアイス食べられなかったンデ、
もうちょっと足を延ばして・・・




黒ゴマきなこソフトクリーム

いつもながらタイヘン美味しゅうゴザイマシタ

で、ここまで来たらすぐそばなので・・・、


最近、タタリがあるのでは??っと散々なコトを言われている、ハニベ

クルマの通行の少ない静かな山道、瀬領から日用を抜けて・・・、

今日は時間ナイから生雲はパス

ゆのくにの森へ出て、県道11号線で山代温泉へ

その後、大聖寺へと向かう自転車道で、
遠くには不思議建造物:観音様が・・・


吉崎~北潟湖を通過して・・・、

向かった先は・・・


「青柳清治郎商店」味噌ソフトクリーム


濃厚で美味~

丸岡が近づくと、すっかり稲刈りが済んだ田んぼでは、
稲わらを束ねたのがアリマシタよ



ささぁ~っと帰って、午後2時に無事帰宅~

この日の総走行距離:134.3km
アベレージスピード:25.3km/h
この日のコース!!