いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

秋の福井パン祭り♪

2012年09月30日 05時00分00秒 | 自転車
9月29日(土曜日)





今は「西武百貨店」だと思いつつも、
昔気質の昭和福井県人はついつい「だるま屋西武」と言ってしまうこのお店に、
図らずも全国的にも珍しいパン祭りが催事されるということを、
遠く離れた金沢の地で察知したパン好きサイクリストがやってくるというので、
その道先案内を買って出た土曜日のワタクシでゴザイマス・・・







ん?自転車ブログに造詣の深いデパート側の策略か~?









朝5時30分スタート






早い時間から竹田周回反時計回りでもしてからお迎えに行こうかと思っていたのですが、
おおお なんと朝早くから、志の高いタクヂさんが向こうからやってくるではありませんかぁ~





のんびりあにゃもさんをお迎えに行こうと思っていたのに、
ゴラァ~!! 来週がGF糸魚川だって知ってるんかぁ~!!」
「ちょっとついて来い!!


っと言われて、逆らうことも出来ずシクシク・・・゜(゜´Д`゜)゜





いろんな近況報告などしながら、竹田川沿いにひた走る~






たけだやまで来て、
「まだまだ甘いが今日はこのくらいにしてやるぜ!ケッ
っと開放~






国道を直進









う~ん、あにゃもさんはどっちから来るのかな?
予定では坂の下峠を越えてくるとは言っていたが、
時間短縮でパン祭りのために山中温泉から来るかもしれない・・・









山中トンネルと我谷ダムを何度か往復して時間つぶしをしていたら、
向こうから一人の自転車乗りさんがやってきたぁ







おおお 先週もご一緒したコニーさんですヨ
北潟湖から山中周りでこちらに向かってきたところでした~



来週の糸魚川のお話しなどでしばし談笑していると、
やがて向こうから走ってくる御方が~




AM8時頃、無事捕獲

「あにゃもです~






同じ方角なので女形谷まで3人で走る~







(写真提供:あにゃもさん)




女形谷でコニーさんと別れたあとは、
県立大学前を経由して福井市中心部へと




福井駅





なぜか路面に不思議ペイントが・・・?



それを面白そうに眺めるあにゃもさんの図




ひげ線に赤き情熱車両




お目当てのデパートに着くも、まだ開店1時間前




 これが今日の催事ですな~
自然と気分も盛り上がり、すかさず・・・、

















西武デパート前でポージング~   (写真提供:あにゃもさん)









・・・で、時間つぶしに付近をうろうろ~







まだまだ時間もあるのでそのまま福井市内をぐるぐる~







 駅前でここだけ昭和な素敵お店にあにゃもさんが大きく反応









西武デパート駐輪場にて






AM10時、開店と同時に進撃~
クリートかちゃかちゃさせながら、エレベーターで6階催事場へと

どれにしようか迷うな~








ここで2つのパンを食す ポレポレ美味






あにゃもさんお目当てのペールメールのパンがお昼2時にならないと揃わないとのことなので、
それならお店まで食いに行くぞ~っと

福井市内をくねくね~








じゃ~ん!! 「ペールメール」



小振りのお洒落パンがいっぱい
う~ん どれにしようか悩む~





で、ここでも2つのパンを食す~

ペールメール、かなりクオリティ高いデス 美味し






国道8号線・丸山陸橋横のありえない激坂歩行者用陸橋を越えて、
アヴォロンテやポワールのある二の宮交差点方面に向かうもそこには寄らず、
天気予報では徐々に下り坂なので、あにゃもさん金沢までの帰りを考えて早めの撤収
AM11時30分頃、素敵中角歩道橋に到着

ここであにゃもさんとお別れ~
どうか雨雲に追いつかれませんように・・・










午後に用事があったので、ここでライドは終了

丁度お昼前、無事帰宅















お土産は「ポレポレ」の季節限定ブラックオータム
栗がころころと入っていて美味し~









本日の総走行距離:99km





本日のコース!!