【ただいま読書中】

おかだ 外郎という乱読家です。mixiに書いている読書日記を、こちらにも出しています。

昔も今も

2013-06-24 07:10:19 | Weblog

 ファミレスで、カップルがお互いにスマホを見つめるだけで全然会話をしていない、ということを問題視している書き込みがネットにありました。
 そういえば10年くらい前にはやはりファミレスで、カップルがどちらも携帯電話をいじっているだけで全然会話をしていないのを見たことがありましたっけ。
 さらにそういえば、30~40年くらい前には喫茶店でアベックが、どちらもマンガを読んでいて全然会話をしていないのを見たこともあります。
 やってることは似ているけれど、手に持つものは確実に進歩していますね。
 ところでいちばん最初の書き込み、それもそのファミレスでスマホを使ってだったりして。で、その人の目の前には……

【ただいま読書中】『ファスト風土化する日本 ──郊外化とその病理』三浦展 著、 洋泉社、2004年(05年2刷)、760円(税別)

 日本全土で「郊外化」が進行しています。どこに行っても同じようなチェーン店が並び、車がないと住みにくい社会ですが、郊外には郊外特有の問題があります。著者が指摘するのは、故郷喪失(様々な地域出身者が混在)、共同性の欠如、均質性(年齢や収入レベルや家族構成が似た人たちが集まる)、均質性ゆえの競争の激しさ(小さな差でも大きく感じられるから子供の学歴競争が激しくなる)、子供の社会化の阻害(大人の働く姿を目撃することがない、子供だけで遊ぶ機会が減少)…… もちろんそれは「郊外」だけの問題ではないのですが、郊外に「日本の問題」が先鋭的に現われる、と著者は考えています。
 都会と田舎の大きな違いは「匿名性」の有無でした。しかし今は田舎も、インターネット・携帯電話・自動車などで人々は匿名性を獲得しています。それによって、それまで都市部で起きていた犯罪が地方でも起きるようになる、という現象が生じました。21世紀になって「連れ去り事件」が各地で起きました。そう言った場合「ロリコン」とか「アニメやゲームマニア」といった「個人」が注目されますが、著者は「地域」にも注目するべきだ、と主張しています。
 さらに各地の犯罪現場を訪問した著者は、多くの場所に「ジャスコ」が出店していることに注目します。イオンの戦略は、弱ってきた地域に出店、です。雇用を創出するから地域では歓迎されますが、利益をどっと持っていくため地元の商店はばたばた倒れ、地域はさらに弱体化します。そして「郊外化」は加速し、人々と地域の匿名性は高まります。
 もっともジャスコが犯罪を起こしているわけではありません。ジャスコは日本中どこにでもあるのですから、犯罪現場の近くにジャスコがあるのは当然です。著者が問題にするのは「郊外化(ファスト風土化)」です。ジャスコはそのシンボル。
 「ファスト風土化」の“祖”は「日本列島改造論」です。都市と農村の格差をなくそうという大義名分によって公共事業があきれるほど行なわれ、大義名分は大平正芳の「田園都市構想」へと受け継がれます。日本中に中規模の「田園都市」を散りばめようという大変美しい構想です。ところがここで上げられている「家庭機能の外部化」の具体例が「ファミリー・レストラン」「クイック食品(インスタントや中食やファーストフード?)」…… 「田園都市」の構想は美しいものですが、それを「経済」に落とし込んで大量生産しようとするところに無理があるように感じられます。
 さらにアメリカの構造協議がその後押しをします。著者はそれを「アメリカへの援助交際」と呼び、「自主憲法制定を叫ぶ政治家が地元に道路を建設したがるのは道理が通らぬ」と指摘しています。
 資本主義社会では「消費者が王様」です。では実際に消費がどうなっているかと言えば、著者は興味深い表を提示します。各都道府県庁所在地と政令指定都市での年間家計消費支出額の比較です。1980年までは東京がトップでしたが、以後はどんどんその位置が低下し、地方都市がのし上がってきているのです。つまり、地方では消費行動が盛ん、つまり、東京を見習って消費社会化しているのです。そしてそこで育っているのが「消費しかできない子供たち」でした。
 米語しか使えず海外旅行の経験もない「アホでマヌケなアメリカ人」(マイケル・ムーア)と、地方の生活で満足してしまっている日本人とが“相似”ではないか、と著者は危惧しています。そして「アホでマヌケなアメリカ人」が他国を平気で爆撃できるように、日本人もプチナショナリズムに走るのではないか、とも。
 本書の最初のあたりの「犯罪」のところでは牽強付会が目立つなあ、と私は感じていましたが、後半にはいると頷かされるところが増えて驚きました。「日本の病理」の一面を本書は見事に切り取っているようです。さて、ではどうしたら良いのでしょう? ファーストフードだったら「食べない」という選択ができます。では「ファスト風土」に対しては? 「ジャスコに行かない」ではなさそうですが……