瞑想と精神世界

瞑想や精神世界を中心とする覚書

様々なことに意欲が

2007年08月15日 | 普通の日記
「はだしのゲン」を世界へ!の取組みでは、ついに13日,mixiのなかに同名のコミュミティを作った。今日までで18名の人が参加してくれた。その効果もあってか、投票総数も580人まで伸びた。この3日間は一日平均で10名ほどが投票してくれている。もっと早く作ればよかったのだが、自分でコミュを作るという意識がまるでなく、気づかなかった。

少し気持ちの上でも余裕ができて来たので、読書に、ホームページの更新に、瞑想に、と様々なことに意欲が湧いている。とりあぜず、ブログ「精神世界と心理学」の更新をするつもりだ。 上田紀行の『覚醒へのネットワーク』(講談社1997年)のレビューも書きかけなので、完成し、ホームページの方にもアップするつもり。この本の後半は、瞑想と社会運動のかかわりについて論じている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(以下の文は、しばらく毎回日記に貼り付けます)

★現在、ブログなどで 「はだしのゲン」を世界へ!! という取組みを行っています。アニメ『はだしのゲン』を世界中の人に少しでも多く見てもらい、原爆の実態を知ってもらおうという運動です。IMDbという映画情報サイトでアニメ 『はだしのゲン』 に投票していただき、このアニメの存在を世界に知ってもらうことを呼びかけています。

皆様による、数分でできる投票が、あと420集まれば、このアニメが、アニメランキングのトップ10内に躍り出て、世界にその存在を知られるようになるのです。

ぜひ投票をお願いします。またブログ「はだしのゲン」を世界へ を紹介していただいたり、呼びかけ文 をブログやメールに貼り付けていただけると、なお目標が実現しやすくなります。詳しくは、呼びかけ文 や、 「はだしのゲン」への投票を!! をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする