S & A

日常生活の中で思ったこと、感じたことを気の向くままに書き綴っています。

馬渕睦夫『和の国の明日を造る』第67回「テーマ:いよいよ総選挙に突入」

2017-10-12 21:57:01 | 日記
馬渕睦夫『和の国の明日を造る』第67回「テーマ:いよいよ総選挙に突入」
GPS衛星「みちびき4号」打ち上げ成功。打ち上げ日が10月10日の午前7時にセットされたのは北朝鮮との関連か?
同じ日の神戸製鋼のアルミ製品の性能データ改ざん報道は、打ち上げ成功に水をかけるようで疑問が残る。
工場長レベルで改ざんが黙認されたとは、にわかには信じがたい。
なぜならば、H2Aロケットや、MRJジェット機の重要部品としてこれらのアルミが使用されているからである。
何のために改ざんしなければならなかったのか? 組織的に行われたのか?
1985年以降、本来の日本的経営から株主資本主義的経営に変わったことで、4半期ごとの経営状況の公表が義務付けられ、短期的利益を上げるためには何をやっても良いという企業体質に変貌した結果ではなかろうか?

産経新聞のシリア・ダマスカスの様子を書いたルポは歪んだ内容となっている。
2011年3月の反政府デモの弾圧から始まった内戦との書き出しからスタートすると、アサドは悪、反政府デモは善となり、結論は、シリアをプロパガンダ(政治宣伝)の国と決めつけることになる。内戦がどうして起こったかを書かない、隠している(ごまかしている)のである。
当時、「アラブの春」を演出した勢力が最後のターゲットとしてシリアを選んだから、デモが起こったのであり、アサドはそれを抑えにかかったのである。そのことについては、何も触れていないのである。
国内が安定しているのは、アメリカとトルコがISやイスラム過激派を退治しているためであるかのように報道しているが、本当は、ロシアが本格的に介入したから、イスラム過激派が追い詰められたのである。このロシアの役割を無視する報道は明らかにミスリードである。
最近の世界情勢の(嵐の前の)静けさには要注意!
最低限の水と食料の備蓄、防毒マスク、ニトログリセリンの確保
今回の選挙は、有事に対応できる政党はどこか?を選ぶ選挙
保守の再編が今回の選挙。結果はリベラルの自滅となるだろう。
皇室を守るためには保守の再編が必要である。自民党内のリベラル派を排除しなければならない。
権威と権力の二権分立が日本の特徴。

【質問】(神戸製鋼データ改ざん?は)また、いつもの日本企業叩き?
・その可能性は十分ある。

【質問】「職人の魂はどこに?」との報道もありました
・情緒的反応の報道である、中間管理職に問題がある、現場の人達に職人の魂は残っている。

【質問】神戸製鋼のデータ改ざんに関係した製品がイギリスの高速鉄道にも使用されていたようですが、イギリスとの国際問題(もっといえば政治的問題)に発展する恐れはあるのでしょうか。
・発展しないと思う。疑心暗鬼にさせるのが目的。

【質問】アメリカと北は水面下で落としどころを探りあっているんですか?
・落としどころではない。1994年以降そのような取引をやってきて失敗しているからそのような妥協はしない。

【質問】何故日本の映画監督はほとんど左翼なのですか?映画監督になる前に何か通る道があるのでしょうか。
・これが、文化侵略。フランクフルト学派の文化破壊戦略。内部破壊工作のひとつである。日本の伝統的秩序の破壊が目的。皇室破壊が最終目的。キューポラのある町は北朝鮮が良い国であることをさりげなく宣伝している。

【質問】日本の国土で、車・自転車・人の為の道 家 経済力 食糧自給率100% これらを満たす適正人口は何人でしょうか?
・7000~8000万人。年齢別人口構成も大事。

【質問】陛下のご公務をすぐにでも減らす事は出来ないのですか?出来ていれば譲位問題は無かった気がします。
・国事行為でない公務は減らすことはできるが、国民側に天皇陛下に対して無理強いしている傾向がある。伏魔殿となっている宮内庁の問題でもある。宮内庁の改革も必要である。

【質問】米国は北の体制崩壊後も絶対に日本をリージョナルパワーにしないシナリオ作成中ですか?
・以前のアメリカだったら、そういうことになる。トランプ政権下では、日本はリージョナルパワーになることが必要。

【質問】韓国はニュースにもならなくなりましたが外交も経済も酷い状態でどうなるんでしょう。
・韓国は半分北朝鮮状態。日本は、韓国を支援すべきでない。韓国とは関わらないことが大事。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿