n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

クリル諸島への提案 メドベージェフ大統領 サハリン発

2010-12-25 14:14:36 | 情報
 【12月25日 AFP】ロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領は24日、テレビのインタビュー番組で、日本の北方四島を指す南クリール諸島(South Kuril Islands)は「すべてロシア領だ」と語った。

 また、メドベージェフ大統領は、ロシアが北方四島を放棄しないことについて日本はあきらめるべきだと述べ、その代わりに北方四島に自由経済圏を作ることを検討すべきだと語った。

「(北方四島は)われわれの領土だ。クリール諸島(Kurils、千島列島)を再建し、人びとが人間的な生活を送れるようにあらゆる手を打つなど、必要な判断はすべて行うべきだ。住民とも約束した」

 メドベージェフ大統領は11月に北方領土の国後島(クナシル島)を訪問している。

 千島列島は金や銀などが豊富で、周囲の海は水産資源に富む。現在1万9000人が暮らしているが、列島のインフラ整備はすすんでおらず、生活するロシア人の大半が非常に厳しい環境でかろうじて生活をしている。

 メドベージェフ大統領は、「共同の経済プロジェクトほど両国を親密にするものはない」と述べ、ロシアと日本が共同で北方四島での経済プロジェクトを行うべきだと語った。

 メドベージェフ氏は「1つの経済地区、自由貿易地区の創設を検討してもよい。そこでは誰もが稼ぐことができるだろう。特別なミクロ経済環境がうまれるだろう。人びとが働きにやってくるようになる。日本国民も働きに訪れ、史跡をめぐり、現地で仕事をみつけることができるだろう」と述べ、「これこそが正しい方策であり、菅直人(Naoto Kan)首相に日本で伝えた内容だ」と語った。(c)AFP/Anna Smolchenko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmas  楽しみました サハリン便り

2010-12-25 10:05:18 | 季節
 ユジノサハリンスク市 チェーホフセンターで昨夜 Xmas パーティが開催され子供たちも参加しました。





 唄・演劇 楽しくイブを過ごしました。
同センターでは、新年にも新たな企画で公演を予定しています。
 サハリンマン 写真提供 Sakh.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外交官とは 特命全権大使とは 学ぶ 

2010-12-25 08:14:53 | 情報
 外交官は国家間のさまざまな外交業務を行う官職である。
具体的には国外での国民保護や情報活動、政策立案などを職務とし、その資質としては洞察力、策略の才能、沈着さ、勤勉さ、忍耐力、幅広い教養、高度な判断力が挙げられる[1]。
 実際には各国とも午前中だけ自国民に窓口を開放するなど、怠慢さ・鈍感力も慣習化され、日本も決してその例外ではない(サービスの対象が接受国の市民であり、外交官の派遣国の有権者ではないというのが大きな理由だろう)。
 その活動拠点となるのは大使館、総領事館などの在外公館である。
 外交官の定義・立場は、長らく国際慣習法にもとづくあいまいな部分の残るものであった。 
 しかしながら、その国際慣習法などをまとめて明文化したウィーン条約が1961年に採択され1964年に発効、以降はこの条約が外交における大使を含む使節団についての派遣・接受(受け入れ)・外交特権などをめぐる基準となっている。

 外交官に対する特権は、当該外交官の個人意思では放棄できない。派遣国政府の正式な意思表示があって初めて放棄できる。

 特命全権大使(とくめいぜんけんたいし、フランス語:Ambassadeur Extraordinaire et Plénipotentiaire、英語:Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary)とは、
 外交使節団の長で最上級の階級である。
 接受国の元首に対して派遣され、外交交渉、全権代表としての条約の調印・署名、滞在する自国民の保護などの任務を行う。
 国際連合などの国際機関の政府代表部に対しても派遣される。
 ロシア旅券

 サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新映画 チェブラーシカ公開中 北海道発

2010-12-25 07:39:16 | 芸術
 ロシアでは、五輪大会のキャラクターも務めた人気アニメのチェブラーシカの映画が公開されています。
絵本原作は、ロシアを代表する児童文学者であるエドゥアルド・ウスベンスキー 

 映画監督を中村誠氏が担当しています。
撮影は、韓国のスタジオで行い監修・確認作業はインターネットを介して行われたそうです。

 27年ぶりの新作に期待が高まっています。
 東宝系で公開中 63分の大作で主演・チェブラーシカのアニメに注目が集まっています。サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙ったら外しません 世界大会で3個のメダル サハリン発

2010-12-24 09:01:23 | 娯楽・スポーツ
 19日にルクセンブルグで射撃の国際大会「RIAC 2010」が開催されました。
空気ライフル射撃部門でのジュニアーチームが3メダル(銀・銅・銀)を獲得しました。
ロシア・ジュニアーチームは、3名から編成されています。
その中の1名のエカテリーナーPankovaさんが、サハリン在住の選手として参加していました。

 ジュニアーと言っても腕前はプロ並でもあります。
競技では、400点満点中 396・394・392と高得点を挙げました。

 射撃は、女性にも人気が高く冬季五輪大会では「バイアスロン」が挙げられます。
特にこの部門は、ロシア・北欧勢の独占競技とまで言われています。

 ソチ五輪で活躍を期待していますが、その前にロンドン五輪で腕前を披露して頂きたいものと思います。

 サハリンマン 記事・写真提供 Sakh.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知事を囲んで各国外交官 サハリン州 

2010-12-23 08:56:14 | 情報
 サハリン州知事を囲んで日本・韓国・アメリカ・イギリス・オランダの外交官と今年一年のお疲れさん会を開催しました。
今年も色々と話題の多い年でした。

 サハリン州政府は、新たな対応策として 韓国・済州島とは観光交流の確約を今秋に交わしています。
又、アメリカ・イギリス・オランダとの関係は現存している原油・天然ガス生産等の継続契約を確約しています。

 来年も経済発展を願って邁進しましょう。サハリンマン
 写真提供 Sakh.com
大いに儲けましょう「外交は国益なのです」
 某国では、大量のワインを税金で買い占めて(外務省内にて保管・接待用)いるなど民主国家では、とうてい考えられないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチに向かって始動開始 氷上の格闘技 サハリン州

2010-12-22 09:26:58 | 娯楽・スポーツ
 氷上の格闘技と言えば、アイスホッケーです。
3年後のソチ・オリンピックを目指して練習が本格的に始動しました。
ロシアは世界でもカナダと並ぶ最強チームを生んでいます。

 世界のトップを走るロシアチームも人財不足は否めません。
その理由は、高額の契約金で他国のチームに移籍するからです。
ロシア政府もスポーッ振興策としてコーチ・選手の強化策を講じています。
ソチ大会では、(金)以外は無いとの強い指導目標でもある様です。

 ユジノサハリンスク市内の競技場 写真提供・Sakh.com




 サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力の差なんかありません 警察犬 北海道発

2010-12-22 08:47:35 | 樺太犬・サハリン犬
 写真の様に体力が無くても警察犬になれるんです。
チワワ犬とシェパード犬の体力差は、10倍近くもあります。
 警察犬試験風景

 見事に試験に合格しました。
来年春より活動を始めます。不審者を発見し・・・噛み付いたら絶対離さないから覚悟して下さい。


 サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちへXmas プレゼント サハリン発

2010-12-21 08:37:00 | 情報
 キリスト教徒のクリスマスは、24日がイブ 25日がクリスマスです。
サハリンでも大勢のキリスト教徒がおります。
クリスマスを前に有志が集い 児童養護施設の子供たちにクリスマス・プレゼントが贈られます。

 ユジノサハリンスク市内では、雪の中 市民らがサンタ用袋に入れられた色々なおもちゃやギフト・家具などが集められました。
プレゼントは、500人以上の児童を目標に集められています。

 プレゼント作戦は、コルサコフ市・ホルムスク市でも行なわれます。

 尚 ロシア正教会のクリスマスは1月7日です。

 サハリンマン 記事・写真提供 Sakh.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元は強い 果てしなく元気なのだ

2010-12-21 08:34:43 | 情報
 昨日の変動相場でも元は強い。

 CNY 10元 46.07
jpy 100円 36.53
EUR 1  40.79
US$ 1  30.66
       ルーブル
 圧倒的にCNY・元が優位に立っている。 サハリンマン
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする