フランス南部、トリカスタン原発で大晦日の夜、爆音と共に白煙のあがったと伝えられています。放射性物質は出ておらず、バルブが開いてしまっただけと説明しているようですが。大したことはないかもしれませんが、この老朽化した原発は之までに、たびたびいろんなトラブルが起きているので、警念のため警戒は必要です。
また、ウクライナのザポリージャ原発では原発で異変が起きていると、ロシア側のメディアが伝えている状況もあります。放射能漏れで放射能数値があがっていると。ウクライナ側は否定しています。
この話は、戦争相手国同士の情報戦の兆候もはっきりと示していますから、とりあえずは、耳に留めておく程度でよいと僕は思います(戦争状況下で、当事国同士は平然と相手を貶める為に、いろんな情報をでっちあげたり、過剰に言い募ることは、珍しくありません)。
いずれにしても、放射能という要素が、いろんな形で浮き彫りにしている状況はあると思います。
これと同じ感覚で伝えますが、日本の人口動態統計、2014年の推定データが公表されました。
一番気になる、出生数は最低を更新しました。100万1000人。推定値です。推定⇒確定値には、1000程度の誤差は出ることがありうるため、もしかすると2014年の出生数は、100万人の大台を割り込む可能性も出てきました。
自然人口減は26万8000人程度で、これも最大の減少幅をまた更新しています。
急激ではないですが、あきらかにまずい状態が明確化しているという感覚を、僕はこの人口動態に感じています。
========================================================
なんかクライマックスの雰囲気?だっげらいよんはこちらでも⇒⇒⇒http://ameblo.jp/shibazakitoshie
========================================================
【1/25(日)午後 三田茂医師&木下黄太講演会 in 福岡】
申込&詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/242461/
開場14:00/開演14:30 福岡市立中央市民センター・ホール 福岡市中央区赤坂2丁目5-8
地下鉄空港線「赤坂駅」2番出口徒歩5分
=======================================================
去年の年末迄に、日本テレビは正式に退社いたしました。
出演、制作、寄稿、出講、ビジネスベースのお話、政治的な活動など、僕に関心があって何かやりたい方がいましたら、まずメールでご連絡下さい。きちんとしたお話なら、お電話やお会いして対応いたします。
連絡先⇒nagaikenji20070927@yahoo.co.jp
=================================================
皮切りとなる講演、それが熊本
【1/25(日)午前 三田茂医師&木下黄太講演会in熊本】
9:30開場 9:45開演
場所/市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)大会議室
熊本市中央区桜町1番3号
熊本交通センター(バスターミナル)から徒歩2分、もしくは市電の花畑町電停から徒歩すぐ。
詳細&申込先⇒http://kokucheese.com/event/index/241118/
====================================================
原子力に反対する 100 個の十分な理由 ~100 gute Gründe gegen Atomkraft~
#51 海岸線の核廃棄物
再処理工場は、放射性物質の拡散装置である。
ラ・アーグ(フランス)とセラフィールド (イギリス)の再処理工場は、大量の放射性物質を
大気中やイギリス海峡、アイリッシュ海に放出している。施設の周辺では若者の白血病の
発症率が国の平均よりも最大で 10 倍も多い。
グリーンピースは数年前に、セラフィールド再処理工場の排水管付近でいくつかの泥のサ
ンプルを採取した。帰国の際、それらはすべてドイツ当局によって即座に没収された――核
廃棄物の持ち込みという理由で。
汚染された放射性物質は、他国から持ち込まれることは、どの国も神経質になります。自国の汚染には大概、神経をつかわないですのに。まあ、見えないものを扱うのは、ある意味便利ですね。