goo blog サービス終了のお知らせ 

「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

被曝回避側には御馴染み、あの細野代議士、あの池田信夫氏が結合して開催される、54,000円の夏季セミナー。

2016-05-29 23:47:10 | 福島第一原発と放射能

重要な情報や根幹的なテクストは、メールマガジンでのみ配信しています。一度、ご覧ください。

木下黄太メルマガ購読申込先⇒⇒⇒http://www.hoshanobogyo.com/

最新号は【「都内大手医療機関の或る血液内科医から最近懸念していることを聞かされました」 】など。


FBの被曝懸念をしている方に、こういうイベントがあることを教えていただきました。「日本の民主主義をどう立て直す」という内容だそうで、とっても興味深いですね。

========================================================

【おしらせ】アゴラ夏合宿2016「民主主義を立て直す!」

〔略〕

19:00 第2セッション「日本の民主主義をどう立て直す」

第1セッションで提起された世代間格差の問題も踏まえながら、2020年代に向けて議会政治はどうあるべきか。政権担当能力のある野党を育てるにはどうすればいいのか。参院選後の政局展望も交えて、政界を知り尽くす田原氏と野党再建のキーマンである細野氏、世代間格差の問題を提起している池田信夫が激論を繰り広げる。

パネリスト;

細野豪志(衆議院議員、元環境大臣)

田原総一郎(ジャーナリスト)

池田信夫(アゴラ研究所所長)

〔略〕 

参加費(宿泊・食事つき・消費税込)

5万4000円

  • アゴラ経済塾で4月開講のセミナーを現在受講中の方、DMMラウンジ「池田信夫のオフレコ政経ゼミ」の会員で申し込み時点で有料期間中の方は、税込5万円の優待割引が適用されます。
  • 後日お知らせする7月開講のアゴラ政治塾の受講を申し込まれた方も同様に優待します。
  • 高校生以下は3万円の特別優待の対象です。

定員:40名(先着順で締め切ります)

==================================================

 被曝回避側には色々な意味で御馴染みである、あの細野代議士がゲストで、あの池田信夫氏メインのセミナーが開催される状態です。主催はアゴラですから、池田氏サイドです。

 一泊二日のセミナーで、スタートは午後3時、終了は翌日午前11時の全日程、54,000円という参加費も含めて、とてもわかりやすい見取り図だと思いますね。

 皆さんにも、とてもよく分かる結合ですね。僕も納得、納得。

================================================

三田医師は、2年ぶりに京都で講演、情報拡散もお願いします。

【 6/19(日) 三田医師&木下黄太講演会IN 京都 】

2016年6月19日(13:30開場 14:00開演~16:10終演予定)
『ひと・まち交流館 大会議室』
申込&詳細⇒ http://kokucheese.com/event/index/399011/

「東京電力福島第一原子力発電所の爆発事故から、はや5年が経ちました。
原発事故後、都内にて被曝を懸念する大勢の大人や子供の診療、血液検査、
甲状腺エコー検査を行われ、岡山県に医院を移転された三田医院の三田茂
先生と、原発事故直後より一貫して被曝による健康被害を調査し続けてい
るジャーナリストであり、放射能防御プロジェクトを主宰されている
木下黄太氏の講演会を2年ぶりに京都で開催致します。
今回の講演会は、5年という時間経過の中で見えてきたものは何なのか、
刻々と変わる実態をリアルに語るトークセッションとなります。
是非、沢山の方のご参加をお待ちしております。」(主催者より)

=====================================================