平成27年3月29日(日曜日)
まさに見頃の時期を迎えた東彼波佐見町の“シダレザクラ”
樹齢100年を超え、近年では風雨の影響で枝が減ってきているものの満開時の
美しさはまだまだ健在(※ 平成27年3月22日(日)付 長崎新聞)とか。
臨時の駐車場は見物客の車でほぼ満車。シダレザクラに向かう小道は多くの
人が行き交っていました。
見上げると太陽の眩しさを感じつつも、鮮やかで見事な枝ぶりを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/3fa873e5cdd63f6511abc5475e1e9b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/d77fedffb82b86e2d8aacf7954fe62f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/ec984e65a95c47c8cd0f70f1975ea624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/63ff182bb13b540164943f0f67e7080b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/a727939af9bd593bb32151c7be30b27b.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
まさに見頃の時期を迎えた東彼波佐見町の“シダレザクラ”
樹齢100年を超え、近年では風雨の影響で枝が減ってきているものの満開時の
美しさはまだまだ健在(※ 平成27年3月22日(日)付 長崎新聞)とか。
臨時の駐車場は見物客の車でほぼ満車。シダレザクラに向かう小道は多くの
人が行き交っていました。
見上げると太陽の眩しさを感じつつも、鮮やかで見事な枝ぶりを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/3fa873e5cdd63f6511abc5475e1e9b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/d77fedffb82b86e2d8aacf7954fe62f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/ec984e65a95c47c8cd0f70f1975ea624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/63ff182bb13b540164943f0f67e7080b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/a727939af9bd593bb32151c7be30b27b.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)