平成27年4月11日(土曜日)
佐世保市八の久保町のある“佐世保花園”です。
園内に入ると咲き誇る大輪の“ぼたん”の花に圧倒されます。
昨年の4月12日(土)に訪れた時には入園してすぐの通路両側
とも咲いていたのですが、今年は右側のみが見ごろの状態。
それでも見応え十分。
限られた時間ながら赤やピンク色などの“ぼたん”の花を楽しみ
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/9d71584960351f134673a8319d3da5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/6c07246b4cc423eba6868e6faca3ce08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/8e584a6367728b1579f3a94f766483d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/7ef12fe8720c68409d9c9fdc1b13261f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/5392ad29865ef02c067f9382fd849a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/edab02cbf1ea9b4867c3907187e7ceea.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
佐世保市八の久保町のある“佐世保花園”です。
園内に入ると咲き誇る大輪の“ぼたん”の花に圧倒されます。
昨年の4月12日(土)に訪れた時には入園してすぐの通路両側
とも咲いていたのですが、今年は右側のみが見ごろの状態。
それでも見応え十分。
限られた時間ながら赤やピンク色などの“ぼたん”の花を楽しみ
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/9d71584960351f134673a8319d3da5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/6c07246b4cc423eba6868e6faca3ce08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/8e584a6367728b1579f3a94f766483d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/7ef12fe8720c68409d9c9fdc1b13261f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/5392ad29865ef02c067f9382fd849a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/edab02cbf1ea9b4867c3907187e7ceea.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)