平成28年3月17日(木)
出港予定時刻は午後7時。
夜景で有名な稲佐山の対面にある長崎港を見下ろすことの出来る鍋冠山展望台は
現在リニューアル工事中のために撮影不可。そのため展望台とほぼ同様の眺望が
可能な高台へ行くことに。
この場所は鍋冠山展望台の少し下側に位置しグラバー園第2入口から徒歩で行く必
要があるもののカメラを持った見物客が次から次へ上ってきました。 しかも皆ご高齢
の方ばかり。
私はこの高台で撮影後に長崎県立美術館の屋上へ移動、19時少し前に到着した時
にはブラスバンドの演奏が流れる中で客船が離岸を開始していました。
クイーン・エリザベスは名残を惜しむように汽笛を長崎の街に響き渡らせて旋回し港
外に向けて航行開始。
来年はクイーン・メリーが長崎へ寄港予定ですが(平成28年2月20日(土) “クルーズ
セミナー in 長崎”にて)、次回再びクイーン・エリザベスに出会えることを楽しみに。







前回寄港時撮影
平成26年3月21日(金・春分の日)

にほんブログ村
出港予定時刻は午後7時。
夜景で有名な稲佐山の対面にある長崎港を見下ろすことの出来る鍋冠山展望台は
現在リニューアル工事中のために撮影不可。そのため展望台とほぼ同様の眺望が
可能な高台へ行くことに。
この場所は鍋冠山展望台の少し下側に位置しグラバー園第2入口から徒歩で行く必
要があるもののカメラを持った見物客が次から次へ上ってきました。 しかも皆ご高齢
の方ばかり。
私はこの高台で撮影後に長崎県立美術館の屋上へ移動、19時少し前に到着した時
にはブラスバンドの演奏が流れる中で客船が離岸を開始していました。
クイーン・エリザベスは名残を惜しむように汽笛を長崎の街に響き渡らせて旋回し港
外に向けて航行開始。
来年はクイーン・メリーが長崎へ寄港予定ですが(平成28年2月20日(土) “クルーズ
セミナー in 長崎”にて)、次回再びクイーン・エリザベスに出会えることを楽しみに。







前回寄港時撮影
平成26年3月21日(金・春分の日)

