2023年8月19日(土曜日)
「平戸なら食べたいチャンポン屋
さんがある」
普段、花火大会へは一人で行くこ
とが多いのですが、平戸と伝える
と妻も行きたいと。
聴けば、日本最西端の駅・松浦鉄
道の「たびら平戸口駅」構内にあ
る「海鮮チャンポン」のお店がテ
レビで紹介されたとのこと。
ネットで土曜営業を確認して現地
に到着するもナント「民宿が忙し
い」との理由で臨時休業にガッカ
リ。
昼食の気分は「チャンポン」に
なっていたので平戸大橋を渡って
以前「マツコの知らない世界」で
も「あご出汁チャンポン」の店と
紹介された「もりとう」へ行くと
ここは別のお店に代わっておりこ
れまたガッカリ。
結局再度橋を渡って花火打上会場
でもある「平戸瀬戸市場」2階食
堂で私は海鮮丼、妻は刺身定食を
注文。
「海鮮チャンポン」は次の機会の
お楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/131470f261d4d26bafa75b5c725aa371.jpg)
目指すはこの駅構内にある
チャンポン屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/e6d1f81572b8587805957fea81ebdbb4.jpg)
海鮮ちゃんぽん平戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/4dd20d8cb95ffbe69efb01a76243a296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/bcf018818243239836291e6733bc9e25.jpg)
もりとう食堂のあった建物
2022年6月末で閉店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/f34f484feb5bc0bbd57a5dd7e432f05f.jpg)
平戸大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/c1708aebcf52a01460e8834cbd0fc666.jpg)
海鮮丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/499e82ec70719cf9cf00cf17b903d2c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/2ed1dde6ae071ce7ea5dbfb6b85b2e4d.jpg)
味噌汁をあら汁に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/1bd11c508f4a50d07a1f8be07d92bdf8.jpg)
刺身定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/c9dea8d382a06e4a26ea147d9e67abad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/9e8f4c78bf5a12c390d2a42531816ba0.jpg)
夜は「たびら夏祭りシーサイド花火
大会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/08cf696c2b30b4e9926917a88b9b497d.jpg)
平成30(2018)年3月3日(土)訪問
2月13日(火)にTBS系列で放送さ
れた「マツコの知らない世界」は
「ちゃんぽんの世界」
ちゃんぽん=長崎ちゃんぽんじゃない!
長崎県ではお馴染みの長崎ちゃんぽん
に加えて平戸と小浜を長崎三大ちゃん
ぽんと言うそうです。
(※ 当時のブログより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/561f081174f1ae5bd40510bb130ee889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/13e8acc6ca6e64b36931522a09a26ef0.jpg)
テレビで紹介されたのは「あごちゃんぽん」850円
平戸ちゃんぽん(700)ではないので注意が必要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/9f22afd0624c909a2c55d753adc061dd.jpg)
平戸特産のアゴだしとトリガラスープをミックス。
アゴのすり身と平戸産のしいたけを煮込んだ
ちゃんぽん。
850円
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
「平戸なら食べたいチャンポン屋
さんがある」
普段、花火大会へは一人で行くこ
とが多いのですが、平戸と伝える
と妻も行きたいと。
聴けば、日本最西端の駅・松浦鉄
道の「たびら平戸口駅」構内にあ
る「海鮮チャンポン」のお店がテ
レビで紹介されたとのこと。
ネットで土曜営業を確認して現地
に到着するもナント「民宿が忙し
い」との理由で臨時休業にガッカ
リ。
昼食の気分は「チャンポン」に
なっていたので平戸大橋を渡って
以前「マツコの知らない世界」で
も「あご出汁チャンポン」の店と
紹介された「もりとう」へ行くと
ここは別のお店に代わっておりこ
れまたガッカリ。
結局再度橋を渡って花火打上会場
でもある「平戸瀬戸市場」2階食
堂で私は海鮮丼、妻は刺身定食を
注文。
「海鮮チャンポン」は次の機会の
お楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/131470f261d4d26bafa75b5c725aa371.jpg)
目指すはこの駅構内にある
チャンポン屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/e6d1f81572b8587805957fea81ebdbb4.jpg)
海鮮ちゃんぽん平戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/4dd20d8cb95ffbe69efb01a76243a296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/bcf018818243239836291e6733bc9e25.jpg)
もりとう食堂のあった建物
2022年6月末で閉店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/f34f484feb5bc0bbd57a5dd7e432f05f.jpg)
平戸大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/c1708aebcf52a01460e8834cbd0fc666.jpg)
海鮮丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/499e82ec70719cf9cf00cf17b903d2c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/2ed1dde6ae071ce7ea5dbfb6b85b2e4d.jpg)
味噌汁をあら汁に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/1bd11c508f4a50d07a1f8be07d92bdf8.jpg)
刺身定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/c9dea8d382a06e4a26ea147d9e67abad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/9e8f4c78bf5a12c390d2a42531816ba0.jpg)
夜は「たびら夏祭りシーサイド花火
大会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8a/08cf696c2b30b4e9926917a88b9b497d.jpg)
平成30(2018)年3月3日(土)訪問
2月13日(火)にTBS系列で放送さ
れた「マツコの知らない世界」は
「ちゃんぽんの世界」
ちゃんぽん=長崎ちゃんぽんじゃない!
長崎県ではお馴染みの長崎ちゃんぽん
に加えて平戸と小浜を長崎三大ちゃん
ぽんと言うそうです。
(※ 当時のブログより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/561f081174f1ae5bd40510bb130ee889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/13e8acc6ca6e64b36931522a09a26ef0.jpg)
テレビで紹介されたのは「あごちゃんぽん」850円
平戸ちゃんぽん(700)ではないので注意が必要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/9f22afd0624c909a2c55d753adc061dd.jpg)
平戸特産のアゴだしとトリガラスープをミックス。
アゴのすり身と平戸産のしいたけを煮込んだ
ちゃんぽん。
850円
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)