なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

POLO(6R) 1号機 満10歳を前に色々整備 その6 4/25 82,963㎞

2022年05月05日 21時07分30秒 | POLO

おととしの暮れから メーター中のインジケーター

エアバックのランプが点いたままになりました。

原因は何かその時点ではわからず

私は レカロシートに交換した際サイドエアバックキャンセラーの

抵抗がおかしくなったのかも と思ってました。

このランプが点いたままでは車検に通りません。

翌年3月には車検があり その前の事前見積もり時に

シートをいつも通り純正に戻し(レカロのままではディーラーの車検には通りません)

ディーラーさんに入庫させた際 点検と消灯をしてもらいました。

点検した結果 助手席グローブボックス内にある助手席エアバックのON-OFFスイッチが

異常でよく点灯するということで

『車検時にまた点いてしまったら交換しましょう』

ということで、見積もりは終わりました。(サイドエアバックキャンセラーでなくて良かった)

金額は 16,940円 部品代が高いです。

ネットで調べるとスイッチの交換は簡単のようで

スイッチを安く入手すればDIYできることがわかりました。

結局それ以来チェックランプは点かず 4回目の車検はディーラーではなく

近所の車屋さんにお願いしました。

それからしばらくすると また点灯。

ディーラーの説明では助手エアバックスイッチが古くなるとのことで

車検も終わったばかりで特に不具合もないので

放置しておりました。

それから1年

POLO 1号機 整備計画の中に この不具合も直しておこうということで

まずは部品手配。

色々さがしたところ e-bayが一番お得ということで ポチリます。

コロナ禍の影響でしょうか?

送料込み 約$68.00 当時の日本円 $/118円 で 8,000円ほど 注文してから約 1か月

手元に届きました。まぁ半額で買えるなら納期の方は問題なしです。

ものが届いた後も ブレーキ関係の交換で車が手元になかったりで

交換が延び延びになっていましたが

4月25日 ちょっと時間がありましたのでやっと交換します。

まずは 助手席側のドアを開けて

ダッシュボード横のパネルを内装はがしで外します。

横から手を入れて 黄色いコネクタをスイッチから外します。

そのまま押し出そうと思いましたがケーブルが短く

コネクターを外してからでないとスイッチが取り外せませんでした。

パネルからスイッチを外して

新しく届いたものを見ながらどうやってパネルにスイッチが留めてあるのかよく見て

外しました。

外した不良?品

後は逆にはめ込んで

コネクターを接続してサイドの蓋を閉めて作業完了です。

 

肝心のチェックランプは ディーラーまたはチェックランプが消せる修理屋さんに

行ったときについでに消灯させてもらいます。

 

これで

10年目の POLO 1号機のリフレッシュ計画は 終了です。

まだまだ活躍してもらいましょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POLO(6R) 1号機 満10歳を前に色々整備 その5 4/18 82,785㎞

2022年04月25日 12時33分34秒 | POLO

10年を越えてさらに維持していきたいので

一気にいろいろ消耗品の交換等を進めています。

先日

足回りリフレッシュの際にショップさんから

左フロントのブレーキパットが無くなる寸前ですよ。と

交換を勧められました。

どうもこの車は左フロントのパットが他の部分に比べて

異常に早く減っていきます。

今回は

ブレーキパット ブレーキローター ブレーキーホース ブレーキフルードの交換を

します。

ブレーキホース

グループMのメタルのものに交換しますが

実際に作業をお願いすると リアのホースのカシメ部分が

緩みづらく無理に緩めるとブレーキライン取り換えになり大事になるので

今回はフロント部分のみの交換となりました。

こんなきれいな袋に入っていました。

型番です。

ブレーキローターは

ディクセルのスリットありにしました。

リアはスリットなしを注文したつもりが

間違えてスリットありを買っていました。4000円くらいの価格差があって ちょっと やってしまいました。

リア

フロント

ブレーキパッドもディクセルMタイプ

交換後はこんな感じです。

リア

フロント

これで

一安心です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POLO 2号機 定期消耗品交換 118,863㎞ 4月6日

2022年04月24日 13時34分33秒 | POLO

最近POLO 1号機 2号機の 整備記録ばっかりの記事に

なってきてしまいました。

118iとM3 も元気で活躍してくれてます。

今回は

昨年暮れ 車検をディーラーさんで受けるのをやめて

とりあえずの点検とブレーキフルードの交換だけして

他の消耗品はほったらかしでしたので他は自己責任で悪くなったら交換の

スタンスで交換していきます。

ディーラーさん 車検や点検の時に予防的意味合いもあって

色々交換を勧められますが自分で車を管理していけば必要な時に必要なものを交換できますので

ちょっとは節約にもなるかなぁと思っています。

ただ素人整備で壊したりしないよう様にちゅいいしないといけませんが・・・。

今回は

エアークリーナーエレメント エアコンフィルターの交換です。

まずはエアコンフィルター

交換するときはフィルターの差し込む向きがあるんですが・・・。矢印で向きが記してあります

助手席グローブボックス 右奥にエアコンフィルターはあります。

↓ この蓋を外します

外すとフィルターがするっと降りてきます。矢印の向き 以前 色々調べてみると どうやら 向きを間違えて取り付けていたような?

気がします

汚れてますね。前回は76,700㎞でしたので 約4万キロ使いました

次に

エアクリーナーエレメントです。

今回 K&Nの純正形状に交換します。

エアクリーナーのケースを外すのに ホース3本を外します

外すとこんな感じ

カバーは はめ込んであるだけなのでホースが外れていればケースを上に引っ張れば パカッと外れます。

外したケース ↓

交換前のフィルター

交換後

ケースのクリップを外して フィルターを交換してもとに戻して終了です。

エアークリーナーにつながるホースの上部がなにか擦れたようにきれいになっているので

ボンネットの裏側を見てみると

インシュレーターが垂れ下がっていましたので 応急措置で

ガムテープで補修しておきました。

 

2号機も すでに 5年経過 6年目に入って走行距離も伸びてきていますので

色々消耗してきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POLO(6R) 1号機 満10歳を前に色々整備 その4 3/10

2022年03月28日 13時22分58秒 | POLO

2022/03/10

Ecoプラスダイヤモンドキーパー 1か月点検 82,420㎞ 

先月 2月2日に ガラスコーティングをかけた

POLO 1号機ですが

1か月後に 施工状態の点検とサービスで手洗い洗車してもらえるので

行ってまいりました。

小一時間で丁寧な洗車をしていただき

その間店内で待機です。

前回コーティングしてから洗車は一回もなし。

あさすがにうたい文句通り雨が降ると汚れが落ちて ある程度はきれいな状態を

保ってくれてます。(まだ施工して1か月だからね)

ピカピカになりました。

車体がきれいになると 細かなところも気になりますので

ちょっと磨いてみました。

ドアミラーの付け根部分が白化してきております。

これだけではあまりきれいにならなかったので

タイヤクリーナーを布につけて拭きこんでみました。

まぁ あんまり代わり映えしませんね。

まぁこの辺で良しとしましょう。

白くなる前に定期的にメンテしないと白くなってからでは遅いですね。💦

 

足回りもよくなって 走りが楽しい

POLO 6R なので もうちょっと大切に乗ってあげないといけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POLO 2号機 ドアパンチ傷その後の補修  3月26日 とりあえず完了

2022年03月27日 18時50分03秒 | POLO

POLO 2号機 ドアパンチ傷その後の補修

2月16日に デントリペアしてもらった

2号機の右後ドアですが ペイントが剥げていてその部分は削れて凹んでいたので

タッチアップできれいにしてみたいと思います。

まずは

傷の周りをマスキング

以前リアバンパーを塗ってもらったときに余った塗料をいただいておりましたのでそれを利用します。

刷毛も付いていたので ちょぼちょぼ塗って数日後

ペーパー 1000番で 浮き上がった部分を削ります。

マスキングテープのノリがついているのでコンパウンドで落とします。

 

その上から POLO 1号機のタッチアップ塗料に付属するクリアーを使って上塗り。(右側のボトル)

クリアーを塗った後の画像がありませんが

ボディー色を塗った時よりかなり濃くなって 逆に目立つようになってしまったので

もう一度 塗料を削って修正しました。今度はタッチアップ用の目隠し?テープを道具箱の中から発見それを利用しました。

1000番のペーパーで削り 

そのあと コンパウンド 細目 極細目 超極細目 と3回磨き こんな感じになりました。 なんだか初回に タッチアップペイントを塗った時だけの

状態とあまり変わらない💦

まぁ この部分は これで我慢します。

その後

気になっていた 社外品(中華製の)カーボン調(転写と思います)が劣化して

みすぼらしい状態でしたので

純正の ミラーカバーに戻しました。

 

紫外線で剥げてしまってます

ミラーを角度調整で 一番下向きにまで向きを変え ミラーとカバーの間に隙間を作り

内装はがしを突っ込んで てこの要領で こじると パコっと取れます。

脱落させてミラー部分を割ってしまわないように ガムテープとひもで つないでおきましたが

よく考えたら ミラーに電熱を伝えるための配線がつながっているのでその線が切れない限り

ミラーが地面に落ちることはありませんでした。

この線を外して ミラー部分を外した後 ミラーカバーを外して交換します。

ミラーカバーは 上の方に爪が2か所で留てあるのでそれを外して こじってやると取れます。

後は逆の手順ではめ替えて終了です。

外したミラーカバーは プラモデル用に買った塗料で 色替えでもして 遊びましょうかね。

 

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤの交換とサマータイヤに履き替え 117,782㎞  2022/03/04

2022年03月25日 07時30分11秒 | POLO

タイヤの交換とサマータイヤに履き替え 117,782㎞

昨年暮れ 12月10日 車検の時に スタッドレスタイヤに交換したときには

すでにフロントのタイヤはスリップサインがでていて

翌春にはタイヤを購入しないといけないなぁと思っておりました。

例年3月末までスタッドレスタイヤを履き続けるのですが

今年は前倒しして 3月4日に履き替えです。

 

履き替えに伴い減っていた2本を新品購入。

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 

から

POLO 1号機にも履いている

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51

に交換です。

こちらの方が乗り心地もよくて タイヤの持ちもいいと思います。

ネットで購入

持ち込みOKのタイヤ交換屋さん いつもの

タイヤフロッグ さんではめ替えしてもらいました。

持ち帰って

スタッドレスと交換

スタッドレスはあと1シーズンで交換かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POLO(6R) 1号機 満10歳を前に色々整備 その3 3/3 純正形状サスペンションに交換 82,231㎞

2022年03月23日 21時11分47秒 | POLO

POLO 1号機 メンテナンス 本年第3弾

純正形状サスペンションに交換 82,231㎞

新車当時に交換した アイバッハプロストリート車高調でしたが

2年ほど前から 左フロントダンパーカラー オイルが漏れだしておりました。

そんなダンパーが抜けてしまったような感じもなかったので

見て見ぬふりをして過ごしてきましたが

がたがた道を走ると ゴトゴトと大きな音がしだし ステアリングを切ると

ギギギ っと嫌な音が出るようになりましたので

この際 一気に足回りリフレッシュすることに

新車の時もお世話なった ガレージエルフさんで 購入取り換えとなりました。

SACHS パフォーマンスプラス が在庫処分で安かったので こいつに決まりです。

 

ついでにマウント類のゴムも一緒に交換をお願いしました。

ゴムは結構つぶれちゃってますねぇ。さすが10年選手。

新旧サスペンション

交換の間は 代車でお仕事へ向かいます。

この軽はターボ車でよく走ります。

作業は着々と進んで

古いの取り外し

組み込んでもらって

装着

立ち姿 前より車高が上がりました。

にゃんこに見守られながらお支払い。

また300㎞位走ったら アライメントの調整をしていただきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POLO 2号機ドアパンチ傷とDUCATIタンク凹み修理 2022年2月16日 117,156㎞

2022年03月16日 19時21分05秒 | POLO

いつの間にか

ドアパンチされて凹んでいたPOLO 2号機の 右後ろドアです。

上下2か所

塗装も剥げてしまってます。

かなり時間が経っても気になり

凹みがあると車も大事にしなくなるので

これではダメだと思って デントリペアを決意。

ネットで調べたら 出張で施工してくれるところが

近所にあるではありませんか。

柴田屋 さんというところです。

電話で凹み場所を伝えると

『輸入車は窓枠から近くのところは折り返しがあって難しいかもしれません』

と言われましたが

見に来ていただいて確認してもらうことに。

結果 何とかなりそうということで

作業開始です。

塗装が剥げてしまっているのはどうしようもないのですが

まぁまぁ見られる状態になりました。

出張で来ていただいたことをいいことに

昔 キャンプに行く前に立ちごけして タンクが凹んでしまった

DUCATIのタンクも直してもらいました。

バイクの場合タンク内が狭く 道具が入らないことが多いそうですが

ガソリン入れ口からでは難しかったのですが

周りのパーツを外して

チャレンジです。

タンクを温めると塗装が割れずに直しやすいとのことでしたが

ガソリンタンクですので消火器をそばに持ってきて

ヒートガンで温めて施工です。

施工前(もともと目立たない程度の凹みでしたが)

施行後

きれいに直りました。

ありがとうございます。

15,317㎞

昨年4月に車検を受けてから 10数キロしか乗っていません。

(というか車検屋さんまでの往復しか乗っていない  💦)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POLO(6R) 1号機 満10歳を前に色々整備 その2

2022年02月07日 19時59分15秒 | POLO

POLO 1号機 色々整備の第2弾は

カーナビゲーションの入れ替えです。 82,030㎞

パナソニック製のCN-S300Dから

CN-HE01D へ載せ替えです。

事前に施工工賃等の確認のため現車で訪問見てもらいました。

 

同じパナソニック製なので

バックカメラやステアリングリモコンの配線はそのままなので

取付枠含め

本体購入時に入っているものだけで特に追加する部品は

ありませんでした。

本体71,000円 をネットで購入取り付けは

こちらもネットで検索して料金が明示していてくださる所に

お願いしました。

プロショップ 東名名古屋インター店さんです。

 

こちらでナビを手配すると半導体不足の影響で

ナビを注文してみないと納期が分からない事と

持ち込みでも施工工賃は変わらないということで

ナビ本体はネットで購入して持ち込みです。

お店は朝10時開店なので 10時に到着

施工時間中 代車をお借りしました。

ダイハツ ESSE です

新しくても 最終が2011年式なので 10年は経っています。

走行距離は 10万キロを超えてます。

それでも 街中なら不足なく走ってくれます。

センターメーターはいただけませんが

近所のお買い物ならこんな軽自動車で十分です。

WEBカタログを見ると FFモデルの最上位 カスタムというもモデルで 99万円です。

よく走るのでターボかと思ってエンジンルームを見ましたがNAでした。

次はこんなくるまでいいかなぁ。

脱線しましたが

取り換え前のナビはブルーツース接続でハンズフリー通話や音楽も聴けて

まだまだ使えたのですが

AMラジオ好きな私は ワイドFM対応で クリアな音質でAMラジオが聞きたいなぁというのと

すでにアナログテレビ放送が終わりフルセグでテレビが見られるという

こんな本来カーナビ性能とは違う理由で交換することにしました。

ネットで即納なお店で 購入価格 70,500円 (クーポン500円利用)

全然気にしてなかったのですが 地図が以前のナビに比べて

すごくきれいになっていたので うれしかったです。

パット見交換前と枠の感じは同じです。

 

これで 色々整備 第2弾は終了。

第3弾に続くのですが しばらく間が空きそうです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POLO(6C) 2号機 こちらもおまけに整備

2022年02月06日 15時30分49秒 | POLO

お仕事で私がメインで使っている

POLO(6C)2号機です。

こちらは 2016年12月納車で 昨年暮れで 丸5年です。

先日記事にあげたPOLO 1号機 の方が走りは気持ちよく

この2号機はもっさりしていて楽しくありません。

ただ モデル末期の車ということもアダプティプクルーズコントールとか

自動防眩ミラーとか オートエアコンとか 1号機にはない

快適装備がてんこ盛り 2号機に1号機の走りがあればいいんだけどなぁ。

 

ところで 昨年暮れ車検の時にディーラーさんで指摘された

フロントガラスの飛び石傷を

自力で修復することにしました。

2022年1月25日 走行距離 116,555㎞

自宅ガレージに眠っていたかなり前に購入し未使用だった

ホルツ ガラスリペアキットです。

中身はこんな感じ

説明書や メーカー公式Youtubeを見て やってみます。

リペア業者さんにお願いしたところ ガラスの端から 5センチ未満の傷は

ヒビが端まで走ってしまうので施工不能と言われてしましました。

見る角度によっては大したことなく 見過ごしていました。

角度を変えると けっこう大きい。 ウィンドウの上部です。

傷の中心に アダプターが来るように位置を合わせて

付属でついてくる紫外線で硬化するレジンを圧入していきます。

このあと 透明シールでカバーして 太陽光の紫外線で硬化させます。

そのあと はみ出て固まったレジンを剃刀でそぎ落とします

仕上がりはこんな感じ 

若干の跡は残りますが ヒビも目立たなくなりました。

角度によってはやはりヒビ残っているなぁ。

DIYでやってこれぐらいになれば満足です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする