なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

BMW ハイラインフェアへ行ってきました

2011年08月30日 22時09分50秒 | BMW E90

最近ブログにアップするような出来事がありません。

先日わざわざ自宅まで招待状を届けていただいたので

仕事をさぼってマリオットアソシアホテルに行ってきました。

名古屋駅のセントラルタワーズなのですが

久しぶりに行きましたので駐車場からホテルへ上がる

エレベーターの場所が良くわからず一旦1階へおりて

2階のエレベーターホールから上がりました。

15階 ホテルロビー前からの名古屋駅前ロータリー

名古屋駅前の 大名古屋ビルング  自分が子供の頃からあります。

まもなく建て替えと聞いてます。

ホテルロビー前 

会場には7、6、5 X5 の展示がありました。

自分はこんなに大きい車は好きではありません。

 

この中での一番いいなぁ と思った 525ツーリングです。

昔はルーフレールがあったように記憶してますが

今は無いんですね。これもすっきりしていて良いです。

ラウンジで展示車を見ながらコーヒーとケーキをいただき

おみやげに アップルジュースをいただいて帰ってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW ハイラインフェア

2011年08月28日 22時35分47秒 | BMW E90

今日 ディーラーの営業マンが自宅に

BMW ハイライン・フェアの案内状を持ってきてくれました。

 

8月30日にマリオットアソシアホテルで開催される様ですが

そんな事より

わざわざ営業の方が案内状を持ってこられることは

今まで一度も無かったので驚きました。

せっかく持ってきていただいたので時間をやりくりして

いってきましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとデジカメを購入しました。

2011年08月19日 15時54分51秒 | ブログ

1年以上 買わなければと思いながら

機会を逃しておりましたが

やっと購入に踏み切りました。

基本的に携帯電話のカメラ機能で十分な程しか

画像を撮ることはありませんが

スマホ[GalaxyⅡ」にしてからそのカメラ機能が

満足できず踏ん切りがつきました。

デジタル1眼も考えましたが

携帯性優先 その次にレンズが明るいこと

操作性の良いことの順で

選択しました。

多少はブログの画像も良くなるとうれしいのですが

腕しだいでしょうか?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイールが汚いので洗車しました

2011年08月16日 10時43分01秒 | BMW E90

日常の行動ですが

昨晩の雨でホイールに付いていたブレーキダストが

中途半端に洗われて汚くなっていたのと

このところの高速道路走行と田舎道走行で

こびりついた虫の除去で朝から洗車しました。

この虫取りスプレーは良く効き虫の汚れが

割と簡単に除去できます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぎは BMW new M5 F10

2011年08月15日 18時34分03秒 | BMW E90

のカタログが届きました。

これってもう販売してるんですか?

WEBで見てみると年末辺りから販売のような事が書いてありました。

エクゼクティブ・セダン でありハイパフォ-マンスカ-だそうです。

¥1,495,000だそうです。

とてもじゃないけど買えませんね。

買えたとしても

買いませんけど。

325以上のパフォーマンスがあったら

かなり頭のねじの緩んでいる私は

お縄になるか、他人様に大きな迷惑と

家族に不幸をもたらしそうで怖くて手が出ません。

 

買った人 ちょっとだけ乗せてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レガシィのヘッドライト磨きしました。

2011年08月13日 20時09分54秒 | レガシィ BP5

先日購入してあったヘッドライト磨きを使ってみました。

一旦クリナーで磨いた後保護剤を塗るのですが

説明書を読むとこの保護剤は乾燥するまで

24時間 水に濡らさない様にと書いてあります。

この時期夕立が心配されるので躊躇しましたが

施工してみました。

施工前もそんなに黄ばみ等あったわけではありませんので

満足度はちょっと低いですが若干きれいになりました。

  施工前                                           施工後

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レガシィのタイヤを交換しました

2011年08月10日 15時47分41秒 | レガシィ BP5

タイヤが減ってスリップサインも見えてきておりました。

そろそろタイヤを替えなきゃなぁ と

新聞の折り込み広告をちらちら見ている昨今でした。

ふとタイヤを見てみると 4ミリほどの木ねじが右前輪に

刺さっているではありませんか。

このまま空気が抜けてスペアタイヤに交換するのも

面倒だし、仮に抜けてこなくても心配しながら走るのも

嫌なので

お盆過ぎか9月に入ってからタイヤ交換を考えていたのですが

前倒しして交換することにしました。

交換したタイヤは超激安で大丈夫かなぁと言うタイヤです。

ピレリー ドラゴン と言うタイヤです。

BSなど そこそこのタイヤは1本25000円位から35000円くらいで

4本交換だと軽く10万円は超える様ですが

このタイヤは交換工賃廃タイヤ処分を入れてもその半分以下

通常のタイヤに比べると1/3です。

 

乗り心地はちょっとサイドが柔らかい感じがしますが

ロードノイズもさほど大きくなく普通に走る分には十分かと思っています。

今までは

純正装着 ポテンザ?だったかな?

それをスタッドレス併用で80,150km位まで乗り

その後はサマータイヤのみ

h19.5.18にミシュランPP2に交換

h20.9.1 同じミシュランPP2に交換  126,280km 

h21.12.11 ファルケンZE912 に交換 165,800km

そして今回

h23.8.9  ピレリー  DRAGON  に交換 200,763kmに交換しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)物色中

2011年08月09日 09時30分57秒 | ブログ

みなさんのブログを拝見していると

画像がとてもきれいでセンスがいいので

羨ましく思っております。

腕が無いのでデジタル一眼カメラは

猫に小判状態になりますし

無精な私はレンズを何本も持った上に

シーンにあったレンズを使って撮影はとても無理と判断

しております。(コンパクトな一眼タイプも最近は多く出てますね)

従いまして コンパクトデジカメで

ちょっとレンズの明るい物をというところを中心に

物色中です。

候補としては

nikon  P300

panasonic  LX5

発売前?

canon  S95

辺りです。

細かい仕様とか理解し切れていませんので

この3機種の比較でそもそも良いかどうか自信ありません。

 

気持ち的に nikon P300 か pana の LX5にしようと思っています。

画像がきれいとかの比較ももちろん重要ですが

パソコンへの取り込みとかオートモードの使いやすさ

なんかはカタログからでは分かりづらいです。

何にしようかな。

どれにしてもスマートフォンで撮る画像よりはきれいにとれるのでは

ないかと自分は期待しています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ記事UPは停滞中ですよ

2011年08月08日 19時24分34秒 | ブログ

うーん最近はブログに書くような出来事が

あまりありません。

せいぜいスマホに美人天気予報を入れたくらいです。

結局あまり活用してません。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする