先日 もうすぐ車検のPOLO2号機(お仕事くるま)なので
事前見積の為ディーラーさんへ行った帰り道
これはいかんでしょう。という車に遭遇。
ドラレコの動画10秒すぎ
一方通行の出口を逆走していきました。
対向車がびっくりしてます。
これはいかんでしょ。
このまま進む高速道路高架下の車がすれ違えないところに出ます。
一方通行を正しく走行してきた車側からは見通しが悪く
運悪く反対から一方通行逆走車が来ると両側壁でよけられず
正面衝突します。大丈夫だったんでしょうか?
ところで
車検見積りの時に車をリフトアップさせていたところ
メカニックの方から呼ばれ
見せられました。
これはいかんでしょ。
赤〇で囲んだところは 本来一枚の鉄板がマフラーのパイプをまたいでボディにボルト留してあるものです。
こんなところの鉄板がちぎれてしまう程の衝撃は
受けた記憶がなく
どうしてこんなことになったのかさっぱりわかりません。
ほとんど乗りませんが 息子や娘に一応聞いてみましたが
身に覚えがないということなのでどこでどうなってしまったのか?不思議です。
もうビートルも生産が終わるので最後の車両なのでしょうか?
結構人気があると聞いていますがどうでしょう。
まぁまぁ お高いですね。
お茶をいただいたり雑誌を読んだり 営業さんとお話したり。
現行POLOとほぼ同じ 外装がSUVの車 T-CROSS
フォーストエディション 上のグレードで300万円くらいだそうです。
ライバル社は 最近発売になった ダイハツ/トヨタ(ダイハツがトヨタにOEM供給) の ロッキー/ライズ
こちらは 車両本体200万円くらいなので かなり VWは苦戦するのかなぁ。
それよりもと 先日試乗させていただいた GOLFのディーゼルの見積りをくれました。
400万円です。 残価設定プランで 36回 残価が140万円 支払いが 6万円弱X36回
って替えませんよ。POLOは車検受けます。
1時間30分ほどお邪魔して
車検の見積りが出てきました。
なんでもかんでも入れて総額25万円越えです。
やらなくていいところは省いて12月になったらお願いすることにします。
バッテリー取り換えとブレーキパットはもう少し持たせるので
延長保証代 3万5000円を含めても20万円は下回ると思います。